2008年3月6日(木)「しんぶん赤旗」
基地縮小・撤去こそ
米兵犯罪防止
沖縄で市田書記局長訴え
米兵による女子中学生暴行事件をはじめ、続発する米兵の事件・事故など基地被害に島ぐるみの怒りが広がる沖縄県で五日、日本共産党の市田忠義書記局長を迎えた党演説会が那覇市市民会館で開かれました。県内から千人が参加しました。
市田氏は、世界でも類例のない異常な自公政治を転換する日本改革の方針を縦横に語りました。「アメリカいいなり政治の異常」に話をすすめた市田氏は、女子中学生暴行事件について、県内全自治体で抗議決議が採択された、と紹介。少女が告訴を取り下げても「被害の事実は消えない」と指摘し「被害者にかわって糾弾を――が県民の思いだ」とのべ、二十三日に予定される各界・各層による「県民大会」の意義を強調しました。
市田氏は、事件のたびに「綱紀粛正・再発防止」といっても、「最大の再発防止策は米軍基地の縮小・撤去だ」と力説すると、会場から「そうだ!」の声が上がりました。
またイージス艦「あたご」の漁船衝突事故にふれ、防衛省・自衛隊の姿勢について“そこのけそこのけ軍艦がとおる”という「許しがたい軍事優先」、不都合な事実はすべて隠すという「情報隠ぺい体質だ」と厳しく批判しました。
そのうえで市田氏は、「米軍基地が日本に必要か」「イージス艦は必要か」という根本的な批判が沸き起こっているとし、「軍事同盟もない、基地もない独立・平和の日本をめざす綱領の立場が国民に広く受け入れられる条件が今、広がっている」と強調。「この道こそ世界の大道。胸を張って堂々と歩もう」と力強く訴えると会場は「よし!」の声と拍手に沸きました。
演説会では、赤嶺政賢衆院議員、田村貴昭衆院九州・沖縄比例予定候補らが決意を表明。六月の沖縄県議選予定候補六氏が、抱負と政策を訴えました。
南城市の女性(56)=公務員=は「日本のゆがみが見えた。これからいろいろな集会や活動に参加し、子どもたちが平和で当たり前の生活ができるようにしたい」と顔をほころばせました。
■関連キーワード