2008年3月12日(水)「しんぶん赤旗」
温暖化対策すれば失業が増える?
〈問い〉 地球温暖化を防ぐためには、「大量生産、大量消費」をやめて消費量を節約する必要があると思います。そうすると経済が縮小し失業者が増えてどうしようもなくなるのではないかと思いますが、日本共産党は、どう考えていますか。また、社会主義の社会ではどう解決するのでしょうか。(東京・一読者)
〈答え〉 温暖化への対策として、京都議定書で義務付けられた目標を達成するなど、温室効果ガス排出量の削減を着実にすすめる必要があります。そのために、日本でもCO2排出の8割を占めている産業界と公共部門からの排出量を制限することが不可欠です。実際に、ドイツやイギリスでは、経済界と政府との公的協定によって総排出量の削減に成功し、京都議定書の目標を達成しています。このように、温暖化ガスの排出量を減らしながら経済を成長させることは、十分に可能です。
日本共産党が当面めざしている資本主義の枠内での改革でも、アメリカや現在の日本のような、環境まで市場まかせにする「ルールなき資本主義」をただして、「経済活動や軍事基地などによる環境破壊と公害に反対し、自然保護と環境保全のための規制措置を強化する」(党綱領)ことを掲げています。同時に、問題を根本から解決するためには、その根源となっている資本主義の仕組みにメスを入れる必要があります。「大量生産、大量消費」社会の背景にも、利潤追求のために消費者の欲望をあおろうとする資本主義の仕組みがあります。
党綱領は、この利潤第一主義の弊害を乗り越えるカギが、「生産手段の社会化」にあることを明らかにしています。これは、企業の利潤追求の手段となっている工場の機械・設備などを、社会の共同の所有・管理・運営に移して、現場で働くすべての人々が生産活動の主人公となるようにすることです。
「生産手段の社会化」によって社会全体の利益を目的とした経済活動になれば、環境問題にも有効な対策をとれるようになります。むだな大量消費に歯止めをかけ、国民生活と文化の向上のために、生産力を合理的に活用することも可能になります。また、すべての人が生産に参加することにより、失業の根絶と大幅な労働時間短縮へと道が開かれます。
日本共産党は、人類の存続を危うくする地球環境問題をどう解決するかという問題は、資本主義の国々だけでなく中国など社会主義をめざす国々にとっても、人類社会を担う資格が問われる問題だと考えています。(石)
〔2008・3・12(水)〕