2008年11月11日(火)「しんぶん赤旗」

論戦とたたかいで麻生政権追い詰める

志位委員長が会見


写真

(写真)会見する志位委員長=9日、奈良県橿原市

 日本共産党の志位和夫委員長は九日、遊説先の奈良県橿原市で記者会見し、直面する政局をどう見て、解散・総選挙にどう臨むかについて話しました。

 志位氏は、「麻生首相は、自公政治への国民の批判に追いつめられて解散を決断できずにきたが、先延ばしすればするほど、じり貧状態が進むというのが今の特徴だ」と述べ、それを象徴する二つの出来事をあげました。

 一つは、麻生首相が「景気対策」の目玉として打ち出した二兆円の「給付金」の「ばらまき先」をめぐる見苦しい混迷ぶりです。

 この問題については、首相の発言も「全世帯に実施」から「豊かな所に出す必要はない」までぶれ、閣僚の意見もバラバラです。

 志位氏は、「まじめに景気対策を考えてのものなら給付先は当然決めたうえで打ち出すはずなのに、それすらない。私たちは公金を使った選挙買収といわれても仕方がないと批判してきたが、今日の事態は、この給付金なるものがいかに党略の産物かを自分で証明するものだ」と批判しました。

 もう一つは、「我が国が侵略国家だったというのは濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)」と発言した田母神俊雄前航空幕僚長の問題です。

 志位氏は「自衛隊の中に非常に危険な流れが生まれている」と警戒を呼びかけるとともに、自公政権の二重の責任を指摘しました。

 一つは、戦争美化の札付きの人物として知られていた田母神氏の空幕長への任命を安倍内閣で承認し、それ以後の歴代内閣でも続けさせてきた責任です。

 志位氏は特に今年四月、イラクでの自衛隊の活動を違憲と断罪した名古屋高裁判決に田母神氏が「そんなの関係ねえ」と暴言をはいたときにも、当時の石破茂防衛相が「国を思う気持ちだ」と擁護したことを厳しく批判しました。

 もう一つは、「濡れ衣」発言後も、田母神氏を懲戒処分とせず、定年退職を認めるという及び腰の対応をとった現政権の責任です。

 志位氏は、「おとがめなしでは危険な事態が繰り返されることになる」と指摘。任命責任の究明とともに、歴史をゆがめる危険な逆流を一掃するため力を尽くす決意を表明しました。

 その上で志位氏は、「麻生政権は、早くも政権末期のボロボロ状態に至っていて、今後は常に解散をはらみながらの展開になる」と指摘。日本共産党としては、景気悪化から国民の暮らしを守るたたかいにとりくむとともに、論戦とたたかいで自公政権を追い詰めて解散を迫り、「いつ解散になっても必ず躍進が勝ち取れるように準備を進めていきたい」と述べました。


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp