2009年2月26日(木)「しんぶん赤旗」
「君が代」強制
都立高72校 起立指導明記
思想・信条の自由どこへ
二〇〇八年三月の卒業式に際し七十校以上の都立高校が、式の進行表に、「君が代」斉唱時に起立しない生徒がいたら再度起立を促すなど、起立指導の方法を明記していたことが分かりました。「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会が調査したもの。
東京都教育委員会は〇六年三月、生徒の起立を徹底して指導するよう全都立学校長に通達を出しています。進行表への起立指導記載は、各校がこの通達に従って生徒「指導」を強めた結果です。
思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒に対し繰り返し起立を求めれば、憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害になると批判が出ています。
進行表は、各校の管理職が式の詳しい進行方法を記載した文書。一般の教員には配られません。被処分者の会が都教委への開示請求などで調べたところ、少なくとも七十二校(都立高校は合計で現在二百一校)が進行表に不起立の生徒への指導方法を明記していました。
ほとんどは「着席してしまう生徒がいたら司会が再度起立を促す」「着席する生徒がいる場合、管理職が当該生徒を指導する」などと、不起立の生徒に繰り返し起立を求めることを定めていました。中には「不起立の生徒がいる場合は進行係、他の教員、管理職が起立させる」と事実上、起立を強要する内容のものもありました。
被処分者の会の近藤徹事務局長は「教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を踏みにじるもので許せない。都教委は通達を撤回すべきです」と語っています。
|
■関連キーワード