2009年6月8日(月)「しんぶん赤旗」
「派遣切り」
労働局が是正指導
20件を超す
直接雇用 相次ぎ勝ち取る
無法な「派遣切り」に泣き寝入りせず、立ち上がった労働者のたたかいが、企業と行政を動かしています。労働局による是正指導・助言は20件を突破しており、直接雇用や正社員化を勝ち取るケースが相次いでいます。
|
労働局が派遣法違反だと認めて是正指導を行い、これを力に団体交渉などを広げて直接雇用を実現する動きが広がっています。
東海ゴム工業(愛知県小牧市)と子会社TRIメテックス(同)で5月末、8人の元派遣労働者が契約社員での直接雇用を勝ち取りました。
フォークリフト製造の日本輸送機滋賀事業所でも、3人が1日から契約社員で直接雇用を勝ち取りました。
運送会社「東海ロジテム」の大阪事業所では、期間制限を超えて働かせたうえ雇い止めされた労働者が、正社員化を実現しました。
いずれも労働局が是正指導と雇用確保の助言を行い、これを力に労働組合が団体交渉などで運動を広げて実現したものです。
京都府八幡市では、上下水道とごみ収集業務の派遣労働者19人が5月から直接雇用になりました。日本共産党市議団が議会で取り上げ、京都労働局が是正指導していました。
派遣労働者からの申告を受けて労働局が是正指導を行うケースも相次いでいます。
自動車大手のマツダでは、社員を直接雇用にし、すぐ派遣に戻す脱法的なやり方で最大3年の期間制限を超えて派遣労働者を働かせた上、雇い止めしていました。広島労働局は4日、期間制限違反と認定し是正指導をしました。昨年来の「派遣切り」で自動車大手が是正指導を受けたのは初めてです。
NTT東日本のグループ会社でも、北海道労働局が、専門業務を装って期間制限を超えて働かせていたとして4日、是正指導を行っています。
この問題で日本共産党は、志位和夫委員長が4月に舛添要一厚労相に「直接雇用へ速やかな指導を」と申し入れるなど、放置されている具体的実例などを示して、労働者の願いに応えて迅速な対応を求めていました。