2009年6月24日(水)「しんぶん赤旗」
臓器移植法
子ども脳死臨調 設置を
共産党など参院有志が改正案
国民的議論の場に 小池氏主張
|
参院の有志議員は23日、臓器移植法の改正にあたり「子どもの脳死臨調」設置を求める法案(子どもの脳死臨調設置法案)を参院に提出しました。日本共産党をはじめ民主、社民、国民新、無所属を含む52人が発議・賛同議員となりました。
今回の法案は、「脳死は人の死」と一律に規定して家族の合意のみで提供できるなどとした臓器移植法改正A案(18日に衆院可決し、参院に送付)への対案として提出されました。
子どもの脳死基準については専門家の間でも議論が分かれ、問題点が指摘されていることから、▽子どもの脳死判定基準や自己決定権のあり方などを検討する臨時調査会(「子どもの脳死臨調」)を内閣府に設置し1年かけて検討する▽組織移植、生体移植についても1年をめどに検討する―などを柱にしました。
法案提出後に発議者として記者会見した日本共産党の小池晃議員は、「臓器移植法案は、人の生死にかかわる極めて重要な法案で、十分な医学的な合意、国民的な理解がないと、臓器移植に対する理解をゆがめてしまうことにもなりかねない」と述べました。
小池氏は、日本共産党が、衆院に提出された4改正案についてそれぞれの問題点を指摘し、審議が不十分なことから棄権した経過を述べたうえで、「今回の法案は国民的な議論をしていく場をつくるというもので、日本共産党が主張してきたことと一致する。臨調を設置し、国民的な議論を行うとともに、国会の場でも十分な議論を尽くして国民合意をつくっていきたい」と語りました。