2009年9月17日(木)「しんぶん赤旗」
新しい歴史の始まり
知恵と力つくし大奮闘を
国会議員団総会 志位委員長があいさつ
新政権が発足した16日、日本共産党は国会議員団総会を開催。志位和夫委員長があいさつし、新しい政治局面で「建設的野党」の役割を果たす党国会議員団の基本姿勢について提起して「たたかいがいのある新しい国会で知恵と力をつくし、国民の期待にこたえる大奮闘を」とよびかけました。
|
志位氏は「国会での日本共産党の位置、国会論戦で果たす役割は大きく変化」したと述べ、新しい政党関係が生まれたことの意味を明らかにしました。
与党となる民主、社民、国民新の3党の質問が新しい特徴とともに限界ももつこと、一方で、自民、公明両党は自らの政治への根本的反省抜きには前向きの立場での質問ができないことを指摘し、「どんな問題でも国民の利益にたって政治を前向きに動かす活動を行い、間違ったことにはきっぱり反対して、より進んだ改革の方向を示す『建設的野党』としての役割を果たせる政党は日本共産党をおいてほかにありません」と力説しました。
そのうえで志位氏は新政権の「過渡的性格」に言及。「この『過渡』が前に向かって進むか、後ろに戻ってしまうかを決めるのは国民の世論とたたかい、日本共産党がどれだけ頑張れるかにかかっています」と述べ、国会議員団の姿勢として、「新しい探求」「新しい挑戦」が求められる3点を強調しました。
第一は、これまで以上に国会論戦で高い力量が求められることです。志位氏は、とくに政府・与党が国民の利益から見てまともな方向に踏み出すときには、「国民から見て日本共産党がさらに、より良くする方向で知恵と力をつくしていると受けとめてもらえる取り組みが必要」と指摘。日本共産党が民主党に資料提供などを行った日米核密約などの例をあげ、「政府・与党以上に事に通じる努力」を呼びかけました。
第二は、国民の草の根の運動との共同で政治を前に動かす立場を堅持することです。志位氏は、労働者派遣法の抜本改正、後期高齢者医療制度の撤廃、米軍基地強化に反対する取り組みなどをあげ、「全国津々浦々に党組織をもち、広範な国民運動の諸組織と連帯してたたかっている日本共産党の役割は、この点でも決定的です」と訴えました。
第三は、綱領の立場にたった抜本的打開策を新鮮に打ち出す努力を行うことです。志位氏は、政治が変化するなか、日米安保条約の解消という根本課題でも、「平和的環境の構築」と「国民的合意」という二つの仕事を並行して行う努力が必要だと強調しました。
また、自公政権退場で開かれた新しい政治プロセスについて「曲折や逆行もあるだろうが、『国民が主人公』の民主的政権―民主連合政府に連なる一つの歴史的な新しい時代が始まった」と述べ、「財界中心」「軍事同盟中心」の政治から抜け出す国民的合意をつくるための奮闘を呼びかけました。