2010年3月3日(水)「しんぶん赤旗」
大企業上位20社の総計、内部留保増
9カ月で1兆1477億円
賃金23万人分 社会に還元を
内部留保の一部である利益剰余金の保有額上位20社(銀行を除く)の総計が、2009年12月末時点で53兆4506億円に達し、同年3月末の52兆3029億円から1兆1477億円も積み増していることが本紙集計でわかりました。
大企業は、正社員の非正規化や賃金の引き下げ、中小・零細企業への下請け単価切り下げなどをおこない内部留保をためこんできました。
利益剰余金を大きく増やした企業は、増加額の大きい順に、NTTが2668億円増の5兆3335億円、KDDIが1592億円増の1兆5068億円です。いずれも通信会社です。NTTが契約社員の子会社への登録派遣社員化をすすめるなど、労働者の犠牲で内部留保を大きくしています。
下請けへの単価たたきと非正規労働者を「使い捨て」にしてきた自動車産業でも、ホンダが1527億円増の5兆2959億円、日産自動車が524億円増の2兆4681億円、デンソーが294億円増の1兆6039億円と内部留保を積み増す企業が増えています。
上位20社中で、利益剰余金を増やしたのは15社にのぼります。
内部留保の蓄積は、トヨタ自動車が利益剰余金だけで11兆4600億円にのぼるなど、巨大企業に偏っています。
上位20社の利益剰余金の昨年3月末からの積み増し額1兆1477億円だけでも、年収500万円の労働者の賃金23万人分にあたります。
日本共産党は、大企業に対し、過剰な内部留保の一部を雇用や中小企業に還元することを求めています。
|
■関連キーワード