2011年1月15日(土)「しんぶん赤旗」
2中総決定に立って3課題やり遂げる本物の決意を
全国都道府県委員長会議 志位委員長が発言
|
14日に開かれた日本共産党全国都道府県委員長会議で志位和夫委員長が発言し、「いっせい地方選をたたかう政治的構えの全体を貫くのは、2中総決定です。いま一度そこに立ち返り、われわれがいわば血が出るような思いで教訓化した活動の発展方向を、今度の選挙に生かしましょう」と訴えました。
志位氏は、昨年の参院選の論戦から2中総決定が導き出した最大の教訓は、「批判とともに展望を打ち出す」点に弱さがあったということだと強調。「2中総をふまえて、党旗びらきのあいさつでは、今年の政治的構えとして、この点を絶対に握って離さず、閉塞(へいそく)状況を打開する展望を示す年にすることを呼びかけました」と語りました。
市田忠義いっせい地方選闘争本部長が提起した「三つの重点課題」も、「三つのすべてが2中総決定をふまえたものとなっています。2中総をふまえ、現瞬間でやる場合に何が必要かという角度から打ち出されたもの。やり遂げる本物の決意が必要です。2中総に立って、教訓をすべて生かして、新たな知恵、力、探求を尽くしましょう」と呼びかけました。
同時に、「五つの挑戦」として提起された中長期の課題についても、「中断せず、発展させることが重要です」と語りました。
最後に志位氏は、日本社会の矛盾や世界の中での異常性をとらえ、日本共産党の立場こそ世界と日本の本流になるという展望に立った“革命的楽天主義”と、足元の課題の遅れや弱点をリアルに見て不屈に突破する“リアリズムと不屈性”を発揮して奮闘しようと呼びかけました。
■関連キーワード