2005年2月1日(火)「しんぶん赤旗」

文化・芸術・政治など各界

「九条の会」賛同1157人

憲法擁護こそ“多数派”

地方の「会」は千超す


写真
横浜市での「『九条の会』をきく県民のつどい」呼びかけ人の清水鳩子さん(左から2人目)や「九条の会」事務局長の川村俊夫さん(右隣)ら=1月31日、横浜市

 作家の大江健三郎氏や評論家の加藤周一氏ら九氏でつくる「九条の会」は三十一日、二月二十五日に講演会を予定している横浜市内で記者会見し、昨年六月の発足以来、会への賛同者が千百五十七人(一月二十五日現在)に達したことを発表しました。また、同会のアピールに賛同する地域組織が千を超えたことも明らかにしました。

 賛同者は、学術各分野から映画・演劇、文学・美術、マスコミ、政治など十八分野にわたっています(別項参照)。特徴は、「ともに頑張りましょう」「協力を惜しみません」など、単なる賛同にとどまらず、「九条」への思いがあふれていることです。

 「『戦争』という文字を、人類の『辞書』から無くす事は、最早私たちの、21世紀の責務です」(映画監督の大林宣彦さん)、「九条は現状通り。改悪の必要は認めません」(竹岡勝美・元防衛庁官房長)、「沖縄戦争の生き残りです。憲法九条を変えようなんて許すことはできません」(画家の滝平二郎さん)、「過去の歴史を踏まえ、未来の人々の声を聞き取りつつ、憲法擁護こそ“多数派”との確信をもってとりくみましょう」(小田中聰樹・専修大教授)などのコメントがそえられています。

 横浜市の講演会実行委員会とともに記者会見した会事務局員の川村俊夫氏は、詩人、映画人、医療関係者など「九条の会」に賛同する分野別の組織がつくられていることも発表。千百五十七人の賛同者名簿のほか、都道府県ごとにもアピール賛同者が広がっているとのべました。同会の講演会は、二月二十五日の横浜市のほか、三月十二日・広島市、同十九日・福岡市が予定されています。


「九条の会」アピール 分野別賛同者

 「九条の会」アピール賛同者1157氏を分野別にまとめました。(1月25日現在)

 ◆映画・演劇・美術 新藤兼人・映画監督 山田洋次・同前 吉永小百合・俳優 ちばてつや・漫画家など105氏

 ◆文学 阿刀田高・作家 大岡信・詩人 永六輔氏など92氏

 ◆音楽・スポーツ 池辺晋一郎・作曲家 外山雄三・音楽家など36氏

 ◆法律学 杉原泰雄・一橋大名誉教授 常岡せつ子・フェリス女学院大教授 樋口陽一氏など123氏

 ◆歴史学・哲学 大江志乃夫・歴史研究者 宮地正人・国立歴史民俗博物館長 中村雄二郎・明治大名誉教授(哲学者)など84氏

 ◆政治学・経済学 升味準之輔・東京都立大名誉教授 内橋克人・評論家など173氏

 ◆教育学・社会学 大田堯・教育研究者 丸木政臣・教育評論家 袖井林二郎・法政大名誉教授など62氏

 ◆自然科学 池内了・名古屋大教授 海部宣男・天文学者 伏見康治・阪大、名大名誉教授など84氏

 ◆医師・医学者 土山秀夫・元長崎大学長など23氏

 ◆弁護士 鬼追明夫 北山六郎土屋公献の各元日弁連会長など127氏

 ◆宗教 白柳誠一・カトリック枢機卿 福家俊明・天台寺門宗管長 宮坂宥勝・真言宗智山派管長など132氏

 ◆マスコミ 天野祐吉・コラムニスト 大谷昭宏・ジャーナリストなど16氏

 ◆政治・運動 共産党、社民党党首や、生方幸夫氏ら民主党国会議員7氏など78氏

 ◆その他 小林カツ代・料理研究家 湯川スミ・世界連邦全国婦人協会会長(湯川秀樹博士夫人)など22氏



もどる
日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ

著作権についてリンクについてメールの扱いについて
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7  TEL03-3403-6111 FAX03-5474-8358 Mail:info@jcp.or.jp