党史学習ノート
87年の不滅の足跡に学ぶ
――綱領、『新・日本共産党綱領を読む』『日本共産党の80年』『日本共産党史を語る』から
◎2009年8月総選挙
「総選挙の結果について」
選挙結果基礎データ
|
存在が裏付けられた日米核密約と今後の対応
国際問題研究者 新原昭治
|
◎新連載
社会保障再生と応能負担の原則
第1回 社会保障の歴史と財政政策
社会保障問題研究者 三成一郎
◎第33回各級講師資格試験──あなたも積極的に挑戦を
私も挑戦します 東京 結城 亮
学習に役立つ『月刊学習』──バックナンバーを紹介します
最近の試験問題から
◎Q&A 質問に答えます
●大地震のとき、原発の防災は大丈夫?
前田利夫
●FTA締結で「コメの82%がつぶされる」とは?
北川俊文
●地デジ化でテレビを見られなくなる?
和田 肇
◎連載 Q&Aで学ぶ日本共産党綱領〔7〕
第4章 民主主義革命と民主連合政府(13)(14)
●若い世代のなかでの活動●
学費負担軽減運動と党員、民青同盟員の成長
A大学 黒沢健吾
●新入党員と学ぶ 日本共産党の基礎・基本●
社会進歩を促進するためにたたかう党
●青年・学生の手記 私と日本共産党●
核兵器と戦争の問題を、自分のこととして考えて
秋田 田中拓真
●連載・言葉の現場から●
「濡れ手で粟」「濡れ手に粟」?
河邑哲也
●データで見る日本●
新聞と新聞業界
●海外リポート●
[北朝鮮核問題]交渉再開の糸口さぐり、動き出した各国
小寺松雄
●科学トピックス●
日本にいた?恐竜たち
前田利夫
本・ビデオ・出版物のページへ