[座談会]
救援・復興へ 被災者の願いにこたえて
政治を動かす日本共産党の国会論戦
穀田恵二(国対委員長)/塩川鉄也(衆院議員)/大門実紀史(参院議員)
高橋千鶴子(衆院議員)/山下芳生(参院議員)
特集 被災地から復旧・復興を語る
露呈した脆弱性と医療関係者の積極的な役割
村口 至
子どもたちを守り、保育の大事さを実感
塩釜・あゆみ保育園
東日本大震災教育調査 覚え書き
藤森 毅
9・11事件から10年
変化する世界と21世紀の平和秩序
森原公敏
金融危機で存在感増すG20
●基軸通貨ドルの揺らぎの中で
西村 央
南シナ海問題とARF(アセアン地域フォーラム)
●領有権紛争と平和の追求
井上 歩
[資料]
国民に隠された恐るべき被害推定レポート
大型原子炉の事故の理論的可能性及び
公衆損害額に関する試算
科学技術庁の委託調査報告、1960年
特集 大震災後、日本経済・復興のあり方を問う
東日本大震災後の日本経済の再建の課題
藤田 実
大震災で問われる市場原理任せ、持続可能な社会づくりを
吉田敬一
東日本大震災の教訓と地域循環型経済の構築に向けて
井内尚樹
満州事変80年・太平洋戦争70年
あらためて日本の戦争責任を問う
粟屋憲太郎
特集 地方政治の対決点と民主主義
大阪 地方自治破壊許さず命と暮らしを守る
柳 利昭
いま「民主主義を鍛え直す」ということ
小沢隆一
「日の丸・君が代」裁判から何を引き受けるべきか
●大阪府の動向にもふれながら
勝野正章
|
|
論点
横須賀 原子力艦船の放射能の危険増大
笠木 隆
大詰めの「戦没者の妻 国賠訴訟」
柿田睦夫
|
●暮らしの焦点
宮崎 口蹄疫からの再生・復興へ
前屋敷恵美
●文化の話題●
[音楽]文化芸術の支援策を考える 小村公次
[美術]被災地美術館の模索と問い 朽木 一
[演劇]ミュージカル 青空の休暇 水村 武
●メディア時評●
[新聞]「8・15」に見る全国紙と地方紙の「格差」 金光 奎
[テレビ]相次いだテレビの「不祥事」 沢木啓三
●スポーツ最前線●
女子7人制ラグビー、五輪への挑戦 佐藤恭輔
●本棚●
『TPPターゲット』ほか
●グラビア●
カムイの森 岡田 満
|
本・出版物のページへ