しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年7月13日(木)

NATO会議

ウクライナ加盟「簡素化」

首脳宣言 時期は明示せず

ゼレンスキー氏は不満を表明

 【ビリニュス=桑野白馬】北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が11日にリトアニアの首都ビリニュスで開幕しました。初日の加盟国首脳による協議後に発表された首脳宣言では、ウクライナのNATO加盟をめぐって、加盟手続きを簡素化する一方で、加盟時期を明示しない「玉虫色」の内容を盛り込みました。宣言はほかに、ウクライナへの支援、軍事費の増大に言及しました。


 ウクライナのNATO加盟問題をめぐっては、NATOがロシアと直接の紛争になることを避けるために、米国、ドイツを中心に慎重な姿勢をとってきました。東欧諸国などは、ウクライナを早期に加盟させNATOの安全保障を与えるべきだとの立場をとっており、加盟国内で意見の違いがあります。

 首脳宣言では、「ウクライナの未来はNATOにある」と明記し、ウクライナに対し加盟に必要な手続きを簡素化することを決めました。

 NATOのストルテンベルグ事務総長は記者会見で、加盟希望国に通常義務付ける「加盟行動計画(MAP)」をウクライナには免除すると強調しました。MAPは政治、経済、軍事の分野で改革を求めるもので、毎年提出が義務付けられています。この要件がなくなれば、加盟が迅速化することになります。

 ただし首脳宣言は、「加盟国が同意し、条件が満たされれば、われわれはウクライナに同盟への招待状をだすことができる」として、加盟時期は明示しませんでした。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は首脳会議を前に、加盟時期を明示しないのは「前代未聞でばかげている」とツイートしていました。これに対しストルテンベルグ氏は会見で、「NATOからこれほど強いメッセージがでたことはなかった」と、前進面を強調しました。

 首脳宣言はまた、ロシアを「最も重大で直接的な脅威」と位置づけ、違法な侵略戦争を直ちに中止するよう要求。ロシアの侵略を受けるウクライナには「ゆるぎない連帯」を表明し、ウクライナの軍事力強化への支援を「複数年の計画」に発展させるとしました。

 加盟国の軍事支出については、国内総生産(GDP)比2%以上にするとの基準がありますが、「緊急にそれ以上が求められている」と指摘。2%を「下限」として軍備拡張を進めることを確認しました。


pageup