しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年4月1日(火)

暮らしも平和も破壊

2025年度予算可決 山下氏が反対討論

参院本会議

写真

(写真)反対討論に立つ山下芳生議員=31日、参院本会議

 2025年度政府予算が31日、参院で修正、可決を経て衆院に回付され、衆院本会議で同意され、成立しました。

 同日の参院予算委員会で25年度の高額療養費の負担上限引き上げを見送る修正案を全会一致で可決。修正部分を除く予算案は自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決しました。

 参院本会議では、修正部分を含む25年度予算案全体が採決に付され、自公と維新が賛成し、日本共産党と立憲民主党、国民民主党、れいわ新選組、沖縄の風などが反対しました。

 修正部分を含む予算案は衆院に回付され、参院で修正された部分について同意するかどうかが衆院本会議ではかられ全会一致で同意しました。衆参両院で修正された予算案の成立は現憲法下で初。

 参院本会議で日本共産党の山下芳生議員が討論に立ち、予算反対理由の第一として「予算の前提である政治への信頼が大きく崩れているからだ」と強調。自民党の裏金事件への無反省、首相の商品券10万円分配布などを批判し、商品券の原資である疑いのある官房機密費の支出公開や企業・団体献金の全面禁止を求めました。

 第二に「物価高騰の特効薬である消費税減税・廃止に背を向け、暮らしに冷たい一方、大企業への大盤振る舞いが過ぎる」と指摘。消費税の逆進性の実態を明らかにし、大企業向け減税・優遇にメスを入れ、超富裕層への応能負担を徹底する税制改革を行えば消費税の減税が可能だと強調。ラピダスなど半導体企業への10兆円以上の公的支援は重大だと批判しました。

 第三として軍事費の突出が暮らしも平和も壊す予算となっていると指摘。コルビー米国防次官候補の要求通り「軍事費をGDP(国内総生産)比3%以上」にすれば軍事費は年18兆円になるとして「平和も暮らしも壊す大軍拡の中止を求める。外交の力で平和をつくる取り組みこそ政治の責任だ」と強調しました。

 高額療養費負担上限引き上げを見送る予算修正は「がんや難病に苦しむ方々の声に応えるものであり賛成だ。『凍結』ではなく撤回し、上限引き下げを」と求めました。


pageup