若者ネットワーク 若者に仕事を
憲法9条を守り、世界に広げよう  学費値上げをやめさせるために力をあわせましょう
私たちの職場、 就職難こうしてほしい!若者に仕事をトップ
弁護士、労働組合役員、国会議員がいっしょに考えます
原 和良さん
(弁護士)

派遣労働者――健康保険も、雇用保険も、有給休暇も、育児休業も対象になります

中田 進さん
(関西勤労者教育協会講師)

写真せっぱ詰まったその気持ちとパワーを仲間づくりと国会や地方議会への勢力づくりに

山口 富男さん
(日本共産党衆議院議員)

写真あきらめず、あせらず、メル友とともに労働組合を――憲法28条には、労働者の団体行動の権利がかかれています


アンケートのページによせられている声

あなたの「声」も聞かせてください→こちらから

これまでによせられた「声」、アドバイスこちらから

【1】 年齢 :23、男
不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある
 私は現在23歳のニートです。少しほど前まで大学生でしたが、就職活動しながら自分のなりたいことで活動していたのですがうまくいかず、そのまま大学を辞めてしまいました。
 大学は少しは理系では名の通ったところなので、それなりに家にも企業からのメールや資料がきていましたが、自分の行きたいところは在学中に全然違う職務と気付いて、そちらのほうに活動していたのですが・・・。
大学を辞めた後は実家に戻り、希望の専門学校を受けたのですが、結果は定員オーバーの不合格。そのことで、大学中退で4月からも進路がない状況もあって、両親の意見もぶつかり1週間ほど前に両親が離婚届を出して家族がばらばらになってしまいました。
 そのこともあって、自分の希望の将来を捨てとにかく就職しようと思うものの、大学中退の学歴にスキルはなし、ハローワークですら仕事がない状況です。
 まだ20代前半ですが、将来に不安を感じています。田舎ですら、学歴による差別により、数少ない仕事に就けないと本当にどうしていいものか困っています。4月からはなんとかアルバイトをしながら仕事を探して行くつもりですが、実際みつかるのかどうかも不安でしかたありません。
 政府がニートを対象にする学校を設立するようですが、受け入れ先が全国に行き届かないと結局は何も変わらないと思います。


【2】男、就職活動中
 不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある
 面接を受けても必ずと言ってもいいほど来るのは不採用通知(350件超)、やっと就職出来たと思い仕事に慣れかけた時仕事を打ち切られたり散々の日々です。


【3】年齢:29、男
不満 :残業代がでない、休日が少ない、労働時間が長い
 高校の教師をしています。
 一番大切なはずの子どもたちと接する時間も教材研究する時間もありません。週休2日制のはずなのに休日もありません。忙しいと言いつつ、子どもたちと接することができるならまだしも、デスクワークの多さにうんざりします。
 民間の人は、「先生は給料高くていいよね」「公務員はクビにならないからいいよね」といいます。本当にそうでしょうか?
 教育の仕事には、職場に流れる自由の風が必要です。今はそれがなく、子どもたちと接する時間が失われているのが、教師として一番つらいことです。
 私は今何をしたらいいのでしょうか?


【4】 年齢 :26、男、就職活動中
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない
 私は大学卒業後3年間、販売の仕事を続けていました。1日の就業時間最低12時間(長い時で16時間)。一応週二日の休暇はありましたが、スタッフが欠ければ当然のように出社、夜勤が休んでしまうと最長で36時間の連続勤務となっていました。しかし、それに対する残業代は一切出ず、また薄給であるにもかかわらず、それが当たり前、むしろ「長くやることが誇り」というような風潮があり、3年ほど勤めた会社を辞めることにしました。
 その後、異業種への転向をするため、再就職活動をはじめたのですが、
・学歴(関連の無い学部出身であること)
・経験不足(独学でスキルを身につけても実務経験が無い)
 等を理由にその分野のアルバイトすらすることのできない日々が続いています。正社員時代、まともに貯金もできず、アルバイトで生活していますが、今後の事を考えると不安でなりません。


【5】年齢 :23、男、就職活動中
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない
 大学在任中、就職活動をしましたが、内定をもらえず、卒業して2年たちますが、まだ就職が決まっていません。若者の失業率が、10パーセント台であるけど、僕は学校を卒業して、まだ就職ができません。
 民間企業、公務員の採用人数が少なくなってるので、内定に至るまでなかなか難しいです。僕の周りの友人も、就職をしたが辞めた人や、就職が決まらない人もいます。もう今年で24歳になり、就職するのに条件が悪くなるばかりです。頑張っても就職できない高校生、大学生の失業率の低下は、教育システムが崩壊したように感じます。
 自民党、公明党の政府は、景気回復は構造改悪の成果だと言うが、構造は変わってません。景気回復の実感がないし、一部の大企業や儲かっている人がいるだけで、一般の人たちは良くなったという感じではありません。
 さらに、選挙が終わってから、最近は景気回復後退であると聞きます。景気後退なのに、定率減税廃止、消費税増税の話まで進んでいます。また、負担を国民に押し付けると、経済がひどくなり、雇用情勢が悪くなるかもしれません。泣くのは、僕たちです。
 政府は、景気がよくなり、失業率が4パーセント台に下がり、雇用情勢もよくなったと言います。しかし、求職活動をしてもあきらめた人や就職活動をしてない人を含めたら、もっと失業率が高いのではないでしょうか?  不景気なので、企業は能力のある人しか雇わないので、雇用の問題、失業率の悪化、サービス残業問題は変わりません。正社員の採用を少なくし、パートや派遣社員が増えてる実態は、雇用が悪くなったとしか見えません。
 あと、今、自民党、公明党は「非戦闘地域に派遣」という条件で、イラクに人道復興支援をしていますが、日本国内の雇用問題をろくに解決してないのに、他の国の雇用まで生み出すことはできないと思います。変えるなら、採用人数を大幅に人数を増やしたり、残業時間を無くすということではないでしょうか。
あと、国の借金も730兆円以上でたくさんありますし、国民の負担が増え、就職できないという、私たち若者は将来に夢、希望がありません。
 それなのに、役人の天下り、年金流用など無駄遣いがあることには、怒りを感じます。禁止をしたらいいと思います。高速道路などの公共事業を支配している族議員や役人の特権をなくし、雇用、年金のことに金を使ってほしいです。
 小泉さん、いつまで痛みに耐えろと言うんですか?小泉さんの人生いろいろ発言など国民を馬鹿にする発言は許せません。
1、国会で共産党の志位委員長のフリーターと雇用の問題について、小泉総理に問いただしますと「真剣に取り組む」と語った。
2、その何ヵ月後
 小泉総理の発言「少子高齢化になって、退職者が出て、若い人が少ないから、雇用が足りるはず。それなのに、なぜ失業率が高いのか、やる気がないのか、能力がないのか、両方あるかもしれないが」
 公明党の坂口議員の発言「若者の仕事については、何でもいいと言えば必ずある」
3、その後の参議院選挙
 自民党、公明党政府は、「530万人の雇用創出を目指す」と公約をだす。CMでも「みんなそれぞれ能力ある。その能力を生かす国づくり」と語る。
 この何点か言うと、言ってることが矛盾してますよね。
その場しのぎの政策をしてきたとしか言いようがないです。
共産党の議員の先生方、これからも国会での雇用問題について提起をお願いしたいです。


【6】年齢 :35、男
不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある、正社員になれない、給料が安い、残業代がでない、休日が少ない
 現在、病気のため仕事をしていません。気になって求人雑誌や新聞の求人欄を見ることがあるのですが、多くが、派遣、請負、契約社員・・・。
 これで、若い人々が本当に仕事に就きたいと感じられるのか、非常に疑問です。私も請負で働いたことがありますが、事実上欠勤禁止(たとえ風邪でも・・・)です。また、給料から高い寮費や家電・布団のリース料が差し引かれると、本当に暮らしていけるのか・・・という金額にしかなりません。
仕事の厳しさの割りに少ない給料・・・。寮から夜逃げしたと言う話も聞きました。請負の仕事で寮に入るということは、会社にとっては、社員を仕事を確実にやらせるために軟禁するようなものです。
 今、請負の仕事をしていて困ったり苦しんだりしている人、一人でも入れる労働組合もあるので、加入をおすすめします。もし、連絡先がわからなかったら、最寄りの日本共産党の支部を探して下さい。きっと力になってくれるはずです。


【7】年齢 :25、女、アルバイト・パート
不満 :正社員になれない
 女性であれば、子供がいることで就職が不利になるという現状に苛立ちを感じます。子供がいれば保育所のお迎えで残業が出来ないからと、面接すら断られたこともあります。男性は子供がいるからと就職を断られることがあるのでしょうか。
 共働きであれば夫も子供のために休暇を取ることもあります。第一夫は正社員なので有給休暇も比較的取得しやすく、また看護休暇の取得も可能です。一方私はパートなので、有給休暇も取得しにくい状況です。
 これでも子供のことは女性がすべきなのでしょうか? いくら法整備が進んでも、社会はこの程度かと思わされます。


【8】年齢 :33、男、派遣・契約社員
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、給料が安い、有給休暇がとれない
 以前、派遣会社より派遣されていました。
契約期間中に派遣先で疎外感を感じると苦情を申したところ、契約期間内は、なんとか期間満了になりましたが、結局、次の仕事を紹介してもらえませんでした。
 電話で黙って働け!苦情を言われるのは勘弁して欲しいと言われました。派遣業者は偉そうな態度だけでピンはねで生きていけるようだと本気で思っているようです。こういう連中が増殖すれば、我々、真面目な勤労者はますます低賃金でこき使われることになります。しかも契約期間が満了になれば、「はい、さよなら。」です。何も働いていない連中が仕事を失うことなしに、額に汗して働いている人が仕事を失うなんて。変な世の中になったものです。
 本音では私も安定した正社員の職が欲しいのですが、今、ハローワークに行っても、派遣・請負の求人ばかりです。その昔、ハローワークは職業安定所と言う名前でした。派遣・請負の求人ばかり載せているハローワークのどこが職業安定所なのか!? 理解に苦しみます。ハローワークという横文字にするから、言葉の意味を判り難くしているのです。ハローワークの名前を昔のように職業安定所にもどせば派遣・請負の求人がいかに悪であるか思い知るはずです。
 こういう状況が続けば益々、少子化に拍車をかけ、結婚できない状況が作り出されます。本当に若者の努力不足だけで正社員に就けないとは思えません。これから社会不安、犯罪が増幅されることは間違いないでしょう。はっきり言って、今の世の中は非人道的で、残酷、卑劣な世の中です。
 いまのところ、政党では若者の過酷な状況に視点を向けているのは共産党だけですので、このようなメールを書きました。参考にして頂ければ幸いです。


【9】年齢 :26、男、派遣・契約社員
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、給料が安い、休日が少ない、社会保険に入れない
 できれば共産党の人にもっとTVに出てもらって若者の就職難についてなどもっと話をしてもらいたい。TVに出るのは自民と民主の人が多いから。そして、自民と民主の人は若者の就職難の話なんてろくにしない。したとしても結局は 努力する で形式で終わり結局は何も進まない。若者が見る政治を扱う番組だってあるし、どんどん出てほしい。
 仕方なく非正社員の仕事をしているが、やはりちょっと偏見の目で見られることが多い。どちらかというと経済的なプレッシャーよりそちらのプレッシャーの方がきつい。結局都合のいい時はフリーターを持ち上げるのにそれ以外では差別する。それはひどすぎる。


【10】年齢 :25、男、派遣・契約社員
不満 :正社員になれない 
 私は派遣社員として工場に勤務しておりますが、大企業と自民党による利益のためには道徳をまったく無視し、利益追求的な活動を推進する風潮が生み出され、弱い立場の派遣を犠牲にしている現状を腹立たしくおもいます。いずれは私も政治家になり不正な現代の政治システムを修正することを考えております。


【11】年齢 :24、男、正社員
不満 :学歴、性別で就職差別がある、給料が安い、残業代がでない、有給休暇がとれない
 なんだかんだ学歴重視の世の中がムカツク。家庭の事情などで大学に通えなかった人がパイロットや医者を目指しても無理っていう世の中をなんとかしておくれ。


【12】年齢 :31、男、就職活動中
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない
 いろいろ考えましたが、みんなで力を合わせて行動し、声をあげなければなければダメだと思います。
 まず、目的を、
1.派遣法の即刻廃止
2.派遣会社・業務請負会社の駆逐
 に絞りましょう。許さん! ということを教えてやりましょう。
 そこで、みなさんにこの場を借りて呼びかけることにしました。
 (非正規雇用での労働力提供をみんなで拒否しましょう)
 派遣の方は、辞めてしまいましょう。サボりましょう。契約の方も同じです。とても苦しくなりますが、どうせ先も未来もないのですから、みんなで勝負に出ませんか。
 失業中の方は、どこまでも正社員での就職にこだわりましょう。やはり苦しいことですが、派遣で食いつないでも一時しのぎなのですから、みんなで勝負に出ませんか。
 できるかぎり多くの人が参加して、いっせいにやることによって効果が出ます。周囲の理解を得ましょう。ネットにもカキコしましょう。仲間にも呼びかけて、全国的にやりましょう。
 公(おおやけ)のために行動しましょう。だって、子供も若者も国の未来を担う存在でしょう? このままでは日本はつぶれてしまうのは明らかじゃないですか。


【13】年齢 :33、男、就職活動中
不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある、正社員になれない、給料が安い、残業代がでない、休日が少ない、いつリストラされるか不安
 最低賃金を日本全国どの業種でも時間給で1000円にしない以上は、10代、20代、30代の無職者による反社会的行動が増えるのは当然です。だって、低収入者ほど莫大な消費税を連日払わされているのですから。


【14】年齢 :29、女、正社員
不満 :休日が少ない、労働時間が長い
 舞台芸術関係の仕事をしています。
せっかくできた文化振興基本法も、小泉内閣の構造改革でずいぶん侵害されているなと思いました。
 この社会のなかで、他の分野の仕事といっしょくたに考えると文化の発展は難しく、次々地域に根ざした劇場が無くなるのは「表現するな、自分らしく生きてはいけない」と、存在を真っ向から否定されているのと同じです。
声をあげていかなくてはいけないと思いました。


あなたの「声」も聞かせてください→こちらから

若者に仕事をトップ

もどる

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ

著作権についてリンクについてメールの扱いについて
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7  TEL03-3403-6111 FAX03-5474-8358 Mail:info@jcp.or.jp