若者ネットワーク 若者に仕事を
憲法9条を守り、世界に広げよう  学費値上げをやめさせるために力をあわせましょう
私たちの職場、 就職難こうしてほしい!若者に仕事をトップ
弁護士、労働組合役員、国会議員がいっしょに考えます
写真林真由美さん
(弁護士)
職場でのいじめは会社も「就業環境配慮義務」違反として
写真林萬太郎さん
(日本高等学校教職員組合中央執行副委員長)
知恵と力を付けて、いっしょに進みましょう
写真大門みきしさん
(日本共産党参議院議員)
「正社員」と「非正社員」−−「分断」されないで

アンケートのページによせられている声

あなたの「声」も聞かせてください→   

これまでによせられた「声」、アドバイス

  • 【1】(不安、不満 :仕事がみつからない、正社員になれない)
     こんなの絶対におかしいよね。今の日本の雇用システムは、新卒一括採用が強いではないか。雇用も、学校の受験戦争並みだね。その波に乗り遅れて、フリーターや、ニートになってしまうと、なかなか、遅れを取り返すことが難しいんだよね。だから、そういう人たちがどんどん増えてしまうんだね。(30歳・女)

  • 【2】
     職場の年上の人との人間関係に疲れています。私は仕事に必要なのは、熱意や向上心だと思っています。たとえ「パソコンができない」「物忘れがひどい」等があっても、仕事に対する情熱さえあれば、一緒に仕事をしていく上であまり問題はありません。言われたことをこなすだけの仕事しかしない人を見ていると、私もいつかこのような人間になってしまうのかと恐怖すら覚えます。こんなことにストレスを感じるのはおかしいでしょうか?(28歳・正社員)

  • 【3】(不安、不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある)
     面接に行くと、圧迫面接ばかりされて、自主的に辞めるように仕向けられる。
     内容はどれも人権の侵害にかかわることばかり。
     悲しくて涙が出てきた。
     これ以上仕事が見つからないのなら自殺も考えている。(21歳・男)

  • 【4】(不安、不満 :仕事がみつからない、正社員になれない)
     派遣会社って、本当におかしいですね。実務経験が無ければ仕事を紹介してもらえないし、かといって、ほとんどの会社の年齢制限は35歳位まで。会社には、無料のOA訓練がありますというけれども、そんなものあるようでないものだと思う。とにかく、今の人材派遣会社は、一時的な雇用が多く、短期の使い捨てポイポイだと思う。(30歳)

  • 【5】(不安、不満 :仕事がみつからない、正社員になれない)
     今の日本の雇用制度では、フリーターの敗者復活は望めないんじゃないか。学校を卒業して、すぐに就職しない人がどんどん取り残されて、もう気が付いたら30代になっている。政府は、若年者の雇用対策を疎かにしているじゃないか。私は、職業訓練を受けて、MOUS試験のExcelや、Wordの一般を取得したところなんだけど、正社員や派遣の事務だと、実務経験が求められてしまう。それで、あるとしたら、時給が800円程度のパートしかない。本当に、おかしいとおもいませんか。同じ仕事なのにパートの事務の賃金は、そんじゃそこらの軽作業なみ。何とかしてもらえませんか。(30歳・女)

  • 【6】(不安、不満 :給料が安い、残業代がでない、休日が少ない、有給休暇がとれない、労働時間が長い)
     30歳までなら仕事はあります。
     2年間の間に、2度転職しました。
     理由は
    ・1日13〜16時間の労働
    ・月2〜3日の休み
    ・せっかくの休みの日も仕事の電話・・・。等などです。
     今、人材募集をかけているほとんどの会社はこのような条件です。
     上場企業でさえ、このような状況です。時給換算すれば500円を下回ります。
     このような状況であれば、正社員になるメリットを感じられません。
     今の自分の事だけを考えるならば、アルバイトで十分と考えるのが普通ではないでしょうか??
     このような政策を政府が取りつづける限り、景気回復も少子高齢化も所得格差も何も良くなりませんよ。
     将来設計なんて出来ません。今で手一杯なんですから。結婚したくても、収入的にはとても無理です。仮に子供が生まれたとしてもこのような労働時間では、家庭でのコミュニケーションはほとんど取れません。
     将来設計には、時間の余裕、金銭の余裕が必要ではないでしょうか??余裕と言っても大層なものを望んでるのじゃありません。ほとんどの人の現状は、両方とも奪われてます。自由は無く、ほとんどロボット化してます。
     普通の生活をしたくても出来ないのが今現在です。
     不安だらけで小さくなってるのが、20代以下の若者です。
     決して、能力・やる気がないのではありません。
     日本国にある法律を遵守した環境さえあれば、僕等は想像以上の結果を出せます。
     共産党には一刻も早くこのような日本にしてもらえる様に頑張ってもらいたいです。(26歳・男・就職活動中)

  • 【7】(不安、不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある、正社員になれない、給料が安い、いつリストラされるか不安)
     現在27歳の男です。
     昨年の4月に職を失い、昨年の7月から12月末まで職業訓練校に通いましたが現在に至るまで仕事が見つかりません。
     受給金も次回の給付で切れますので、そろそろ生活にも陰りが見えて来ました。
     私もあと数年すれば30歳です、少しでも生活を安定させたくて派遣やアルバイトではなく正社員での職を探していますがハローワークで仕事を検索しても正社員とは名ばかりの派遣ばかりです、いざ派遣に面接に行って採用を頂いても、契約前に約束してい給与が20万であったのに、いざ契約書をみると15万になっていたりする事が多いです。理由は未経験だから学歴が無いからと言うのが殆どです。今現在独り暮らしをしていて毎月最低20万は必要なのですが15万円ではとても生活出来ません。家賃の安い所に行って生活費を抑えたいのですが引っ越しするだけのお金もありません。
     最近自分の様な人間に本当に仕事が見つかるのか?と不安になってしまい、だんだんと生きていくのも嫌になって来ます。(27歳・男・就職活動中)

  • 【8】(不安、不満 :正社員になれない、給料が安い)
     初めまして。
     愛知県に住んでいる者です。
     僕はアルバイトですが、既に9年間も身分はそのままです、賃金は時間給で当初より100円上がりましたが、それではどう考えても不十分です。
     会社には労組JMIUがありますから、何とか労働条件を保っているような感じですね。
     正社員化の要求は全く突っぱねられ続けていますから、残念というより憤りを感じています。
     保険等にも加入を認めてもらえない状態ですから、国民年金と国民健康保険を払っています。
     今はそんな感じです。(30歳・男・アルバイト、パート)

  • 【9】(不安、不満 :正社員になれない、給料が安い、残業代がでない、有給休暇がとれない、社会保険に入れない)
     私は今高校の非常勤講師5年しています。非常勤講師は授業をしていくらの世界です。1時間(50分)授業したら¥2800支給される。授業以外の雑務が給料は出ない。1時間の給料¥2800の中に授業・教材研究などすべて含まれている。例えば1日に3時間の授業があったら、3時間×¥2800の報酬しか出ない。朝から夕方まで学校にいて仕事しても3時間分の報酬しか出ない。教員は授業前後の雑務(教材研究や課題評価や考査問題作成採点など)をしないといけないが、現状はその雑務が評価されていない。その雑務が1時間の授業の報酬に含まれていれいると思うが、正式教員と比較すれば非常勤講師は同じ仕事をしているのに損している気分になる。あと、もっと採用人数を増やしてほしい。毎年3月になれば来年も仕事があるのか不安である。(31歳・男)

  • 【10】(不安、不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある、正社員になれない、就職活動が忙しすぎる、給料が安い、残業代がでない、休日が少ない、有給休暇がとれない、労働時間が長い、社会保険に入れない)
     「職場のこと、就職のことで、不安、不満に感じていること」欄に12項目中10項目について該当しチェックマークをいれました。私は27歳ですが、同年代の何パーセントの人が「まとも」に仕事が出来ているのでしょうか。
     アルバイトや派遣をしている人間にとっては、老後のことなど考えられません。一年後、場合によっては一ヵ月後の心配をしているような有様なのです。これはマンガでも小説でもありません。(27歳・女・アルバイト、パート)

  • 【11】(不安、不満 :労働時間が長い)
     今働いているところ(防水工・夜勤)は、給与15日、末日の支払いで労使契約を結んだのに、1回も守られたことがありません。抗議をすれば、「まだ集金がねぇんだ」「こっちだって金がねぇんだ」です。
     給料まで食費がないから出勤できない、といえば「じゃぁ、給料日まで来なくていいや」です。昔から働いている人の中には、もらっていない額が明細に書かれているようです。今まで何ヶ所か働いてきましたが、こんなに自分が「モノ」のように扱われていると感じたのは初めてです。
     精神障害を持っていて、病状が安定して精神科の医師と相談を重ねた上での仕事だったので、悔しさとともに脱力感、無力感を感じます。
     早出・残業の計算はされているようですが、とてもじゃないですがこんな不誠実な社長の下で働いていく気はありません。退職して他の仕事をしようと考えてます。
     このような賃金の未払いや、明細の改ざんなど、職場の状態を安定させたいと考えています。この場合、労基所などの相談機関を利用することはできるでしょうか?またどのような改善策が講じられるのでしょうか?(20歳・男・アルバイト、パート)

  • 【12】(不安、不満 :給料が安い)
     知り合いが長時間残業、サービス残業で苦しんでいます。
     彼女はときに月200時間もの残業をさせられ、そのうえ残業代は月40時間分しか支給されません。見ていて胸が痛みます。
     このような違法行為・非人間的な労働環境を許してよいものでしょうか。(31歳・男・正社員)

  • 【13】(不安、不満 :職場でいじめやセクハラがある)
     同じ職場の同僚たちに呼び出され、その場で数人から私を他の職場へ異動するか、もしくは辞職を強要するような暴言を何度も言われました。まるで脅迫するかのように言われ続けました。翌日、人事権のある上司に相談したところ、上司には職場を異動させる考えはないことを確認しました。
     その同僚の中心人物は支部組合の役員だったので組合にも相談にいけません。会社側に相談に行っても、人事権のある直属の上司には、そのような考えがないので、気にしなくていいだけで、問題にしてくれません。会社側にすれば大きな問題にしたくないだけで相手側にも注意もしてくれません。その時の暴言・辞職の強要した発言を録音テープで残してあるのですが、会社側に聞いてもらっても事件性はないと言われました。
     組合役員の立場でありながら組合員に対し辞職の強要することは違法ではないのですか?
     会社側は私が第3者(弁護士・労働局)に相談することに異論を述べて私の行動に対し監視を強めているようです。それでいて真剣に私の訴えを聞いてくれず、我慢してほしいだけの様子です。(男・正社員)

  • 【14】(不安、不満 :給料が安い)
     現在20代後半以上の親の世代は現在まだ貯蓄があり、その子の世代の金銭的な支援が可能かもしれないが、10年後はその貯蓄も尽きて、現在この金銭的な支援によって多かれ少なかれ支えられている我々の世代は家計収入の頭打ち(例え収入が増加したとしても社会保険の高騰によって実収入が減る可能性すら有るので)によって行き詰るのではないか?現在の少子化もこのような将来への不安も大きな要因のように思われる。世界的な競争の激化で平均給与の下降は止むを得ないかもしれないが、その代わり、奨学金の充実など教育費の負担を軽減しなければ少子化は現在の未来予想以上に深刻な問題になるのではないでしょうか。(27歳・男・学生)

  • 【15】(不安、不満 :いつリストラされるか不安)
     松下電器の2回目の早期退職制度が始まった。特にAVC社は、退職しないで残る社員に対しては、自己のスキルアップと称し仕事グループ別にスキルの点数を設定し、それぞれ自分のランクの点数にスキルが満たないものは、スキルアップ計画書なるものを提出させ、設定点数を満たすまで20回ほど面接をし、点数が到達するまで指導して資格などを取らせる、嫌がらせとも取れる内容で今後、12月〜1月にかけて退職者を募っている。これまでの、経営責任を経営幹部ははっきりした形でとらず、また、工場内においても必要以上にいる課長・主事クラスの人間は、部下にはスキルアップしろと言いながら、自分では何も資格を持たず、自ら率先して資格を取ろうとしていない。
     景気の良い時期は、十分な人選もせず、猫も杓子も採用しておいて社員教育も今ほど力も入れずに、景気が悪くなった途端に、「人件費が高いからそれに見合った仕事をしろ」では、本末転倒と思われる。
     そして、来年夏には地方工場を別会社にして、社員の給与をカットし、在阪地区だけが、優遇される計画が予定されている。(女・正社員)

  • 【16】(不安、不満 :労働時間が長い)
     私の共産党さんに対するお願いは上記のアンケートと少し違います。
     私は大学を卒業してから、ある大手企業で技術者として設計をしています。
    仕事量はあまりにも多く、ほとんど日付を越えて仕事をしています。
    ですが、この状況で、まだ、正社員で残業代がでるだけでも遙かに恵まれています。
     私が問題としたいのは派遣で働いている方々の待遇の悪さです。
     私と同等、それ以上の能力がありながら、企業の雇用調整の道具として使われています。また職場には偶々、正社員となったにも関わらず露骨に派遣を見下す人物も残念ながらいます。
     一度、派遣として働いてしまうと正社員となるのは厳しいとおっしゃっています。
     はっきり言って私はこのまま順調にいけば正社員として給料も上がっていき、世間でいう中流の生活はできると思います、ですが、その為に、他の人が犠牲にしていいのでしょうか?
     今の時勢は、私が正社員として能力以上の給料を頂いてる代償として、そのしわ寄せを派遣やアルバイトで生計を立ててる人に押しつけています。
     これも政府が派遣法を改悪したことに原因があると思います。
     そして、現場にも派遣やアルバイターが増えたことにより、これは私の感想で、実際にソースがあるわけでなく、もしかしたら私の勘違いかもしれませんが、日本が誇る製造業の品質が少しずつ落ちているでのはないかと日々感じています。
     私が、この現状を変えるには派遣法の廃止や、アルバイトの制限(職種、職場により、アルバイト比率を制限する{外食、製造現場など職場によってここの状況によって比率は変わる})
     その為には私の給料など下がってもいいと思っています。
     是非、共産党さんには若者に仕事を、に加えて仕事を通して希望のもてる仕組みを積極的に組み立ててほしいと思っています。(24歳・男・正社員)

あなたの「声」も聞かせてください→こちらから

若者に仕事をトップ

もどる

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ

著作権についてリンクについてメールの扱いについて
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7  TEL03-3403-6111 FAX03-5474-8358 Mail:info@jcp.or.jp