「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年12月14日(金)

第一生命株主代表訴訟

民・自・維新のパー券問題 「要請に基づき購入」

担当部長が証言

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 多額の保険金不払い疑惑を抱える第一生命の渡辺光一郎社長が主導した、政界工作による同社への損害賠償を求めた株主代表訴訟の口頭弁論が13日、東京地裁(谷口安史裁判長)で行われました。政界と金融庁対策を担う調査部の元部長2人への証人尋問が行われ、生保業界と金融族議員の関係の一端が明らかになりました。

 この代表訴訟は、当時、政界工作担当の役員だった渡辺社長が主導して(1)業界に有利な取り計らいをする特定の議員のパーティー券購入(2)協力的な議員の接待(3)2009年の総選挙での特定候補28人の応援行脚―があったとして、贈賄罪などの法令違反であり、役員としての注意義務に違反するとして、渡辺社長に4220万円の返還を求めているもの。

 第一生命が裁判所に提出した資料によると、同社はパー券購入に毎年度1200万〜1600万円台の支出をしています。どの議員からいくら購入するかは、他の大手生保担当者と作成した「主要」「友好議員候補」などの議員格付けを参考に決めていたとされています。(表参照)

 この日、H元部長(在任07〜08年)は「(パー券購入は)社会貢献の一環。健全な民主政治が行われ、経済・社会の発展につながることで、株主や契約者が幸せになるように」と証言。生保業界や同社に有利な取り計らいを求めた見返りではないと主張しました。

 原告側代理人の阪口徳雄弁護士が「購入していない国会議員は、そうした理念を持っていないというのか」と尋ねると、「購入の要請やお声がけに基づいて行っている」と、説明を変えました。

 第一生命が参加者数に見合ったパー券を購入しているのかとの質問に、K元部長(同05〜08年)は「(購入分)必ずしも参加したわけではない」とのべ、パーティーの参加と無関係に行われた献金であることを否定しませんでした。

図

見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって