「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年6月27日(金)

ウナギ激減検証迫る

紙氏 開発で漁業に影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)質問する紙智子議員=19日、参院農水委

 日本共産党の紙智子議員は19日の参院農林水産委員会で、国際自然保護連合が発表した「レッドリスト」にニホンウナギが絶滅危惧種として掲載された問題で、「ワシントン条約付属書に掲載されれば、どのような影響が出るのか」とただしました。水産庁の本川一善長官は、国際的な輸出入は制限されるが、輸入によらない国内生産は可能との見通しを示しました。

 紙氏は、かつて“ウナギの宝庫”といわれた利根川、霞ケ浦、那珂(なか)川で漁獲量が激減した背景に、1963年に完成した常陸川水門などの影響があると指摘し、「開発が漁業にどのような影響を与えたのか、分析・検証すべきだ」と迫りました。本川長官は「ウナギに限らず内水面の漁業に影響が生じている」との認識を示し、分析・検証に「努力していく」と述べました。

 紙氏は、内水面漁業の振興の観点から、同3河川を結ぶ地下トンネルの建設など、現在も開発が進んでいる「霞ヶ浦導水事業」の検証を求めました。

 同事業に対し学識経験者から「生物多様性が撹乱(かくらん)される」との意見が出ており、地元漁協は漁業権が侵害されると抗議しています。林芳正農水相は「(事業者と漁業者間の)十分な話し合いが重要」「農水省として役割を果たしたい」と述べました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって