2014年10月21日(火)
小渕経産相辞任 「知らない」弁明に終始
利益供与なら厳罰
資金把握 政治家の責任
経済産業相を不透明な政治資金疑惑で辞めざるを得なくなった小渕優子氏。辞任表明会見で、政治資金の実態について「知らなかった」と弁明に終始しました。しかし、自らの資金の流れを把握して確認するのは、政治家の当然の責任です。(森近茂樹)
「私自身が、わからないことが多すぎる。なんでこうなっているのか疑念を持っています」―。20日の辞任会見で小渕氏は、こんなせりふを連発しました。
親族企業からの不適切な物品購入が指摘されている自らの資金管理団体「未来産業研究会」についても、政治資金収支報告書の提出は事務所スタッフが行い、「何かあれば私のほうに言ってくるものだと思っていた」と説明。自分では収支報告書に目を通していないとしました。
政治資金規正法は、政治資金の収支の公開などについて「政治活動の公明と公正を確保する」ためのものと第1条で強調しています。小渕氏が自らの政治資金の流れを知らないなどという言い訳は、政治家として通用しません。
小沢一郎生活の党代表(元民主党代表)の政治資金規正法違反事件の一審判決(2012年4月)では、小沢氏の報告書を確認せず「秘書まかせ」にしていたとの釈明について「政治資金規正法の精神に照らして、芳しいことではない」と批判しています。
政治資金規正法は、収支報告書への不記載や虚偽記載について5年以下の禁錮、または100万円の罰金を科しています。「観劇会」の格安提供などは、有権者への利益供与を禁じた公選法に反しており、有罪となれば1年以下の禁錮、または30万円以下の罰金です。いずれも「自分は知らない」ではすまない重大犯罪です。
自民党のある元衆院議員は、こう指摘します。「『政治とカネ』の問題が何度も表面化して、政治資金への社会的チェックが厳しくなっている。だから私が議員のときは、なにかあれば自分の責任になるのだから真剣に収支報告書を確認していた。小渕さんが、なにも知らなかったというのは疑問だ。仮に本当だとしても、そんなレベルの“2世議員”を大臣にした首相の任命責任が問われる」
ネギもベビー用品も化粧品も…
小渕氏、会見で正当化
経済産業相を辞任した小渕優子氏は20日午前、経産省で記者会見し、言い訳をくりかえしました。
小渕氏は、自身の資金管理団体「未来産業研究会」が下仁田ネギやこんにゃくといった群馬県の名産などを購入していたことについて、「政治活動でお付き合いのある県外の方への贈答用で、地元の振興にもつながると思った」と説明。ベビー用品や化粧品についても「支援者の出産祝いや、海外出張時のお土産」と述べ、選挙区内への有権者への利益供与を否定しました。
また、関係者への贈答はポケットマネーで行うべきだとの指摘に対しては、「政治家がさまざまな人と交流し人脈を広げることは重要な仕事の一つ。政治活動の経費として認められると思っている」と強弁。親族企業からたびたび購入していた服飾品は「姉がデザインしたもので、(名産品とは)違った話題で交流が深められる。大変重宝している」と公私混同ぶりへの反省はみせませんでした。