2014年11月28日(金)
みんな⇒「維新」「民主」などに転出議員 DHCマネーどうなった
解党出直しですまされない
「みんなの党」が解党し、所属議員は民主党に復党したり、「維新の党」、「次世代の党」に転じるなど、文字通りの四分五裂です。“騒動”の当事者は、解党の遠因となった渡辺喜美前代表への化粧品販売会社「DHC」マネーや政党助成金で選挙をたたかい、当選した政治家ばかり。解党による「出直し」ですむのか―。
みんなの党は、2012年12月16日投票の前回総選挙に69人を擁立、比例で524万票を獲得し、18人が当選。13年7月の参院選では8議席を獲得し、一時は衆参で三十数人の国会議員が所属しました。
ところが、昨年12月、幹事長を務めた江田憲司衆院議員(現「維新」共同代表)ら15人が「結いの党」を結成したほか、渡辺氏のDHCの吉田嘉明会長から8億円にのぼる借り入れ問題の発覚などで混迷を深め、今回の総選挙を前に、結党から5年余で解党することになりました。
問題は、前回の総選挙で当選した18人の選挙資金です。
18人のその後は、江田氏ら10人が結いの党を経て、現在は「維新」。「みんな」に残った8人の行き着き先は、民主に4人、新党結成を目指したものの断念した渡辺氏など、当面無所属も。(図参照)
みんなの党の選挙資金はおもに、渡辺氏が公職選挙法や政治資金規正法などの疑いで告発されているDHCマネーと国民の税金である政党助成金でした。
公示(12月4日)直前の11月21日、渡辺氏は、吉田会長から5億円を借り入れ、11月末ごろ、2億5000万円を、みんなの党本部に貸し付けました。渡辺氏は、今年4月7日の党代表辞任会見で、「お金に色はついていないけれど、いろんな選挙関係費に使われたのは事実」と話しています。
同党の12年分の政治資金収支報告書によると、吉田会長から渡辺氏が5億円を借りた11月21日に、計39人の候補者の支部に計2億2000万円の「組織活動費」が交付されたのをはじめ、投票日直前の12月12日までに、計66人の候補者の支部に総額3億7120万円の「組織活動費」が配られています。
みんなの党には、10月19日に2億7957万4750円の政党助成金が交付されています。
結局、同党の候補者は、DHCマネーと税金で選挙をたたかったことになります。
各候補が、解散(11月16日)から選挙期間中に受け取った組織活動費は大半が500万円ですが、江田氏は渡辺氏の1500万円に次ぐ1000万円。
「維新」は、「身を切る改革」などといっていますが、年間320億円の政党助成金には一言も触れていません。
|