「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2016年7月9日(土)

中国ウォルマートでスト

従業員の権利守ろう

各地で労働時間改定に反対

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 世界最大の小売業ウォルマート・ストアーズ(米国)の中国各地の店舗でこのほど、従業員がストライキを実施しました。会社側が5月以来、労働者に対して示している新たな労働時間制度に反対の意思表示をしました。

 (釘丸晶、山崎伸治)


 「ウォルマートの従業員よ立ち上がれ」「きっぱりと権利を守ろう」―。中国南部江西省の地元テレビは7月2日、省都・南昌のウォルマートの店舗で70人の従業員らが行うストの様子を伝えました。同様のストは広東省深センや黒竜江省ハルビン、四川省成都、直轄市の重慶などにも広がっています。

 米誌『レーバー・ノーツ』(電子版)などによると、ウォルマートは1996年に中国へ進出し、現在169都市で433店舗を展開、従業員10万人を抱えます。大半はフルタイムの労働者です。

 会社側は現在の1日8時間労働制に代わり、店長の判断で“柔軟な”働かせ方ができる制度にしようとしています。月の労働時間の上限を174時間と定め、1日、1週間の労働時間は店舗の忙しさに合わせて変えられるようにするといいます。

 従業員の1人は地元テレビに「下限が4時間、上限が11時間。つまり出勤の時間を私たちが決められないということだ」と語ります。

 この制度では残業が発生しないことになり、会社側は残業手当の負担がなくなります。一方、労働者は1日の労働時間が不定となるため、兼業が難しくなります。いずれも労働者にとっては収入減につながります。

 今回のストは、2人の元従業員が2014年に創設したネットワーク「ウォルマート中国人労働者協会」が組織。そのうちの1人が香港のインターネットメディアに語ったところによると、インターネットを通じてつながっているのは通常100〜200人ですが、最近数週間で1万人に急増しています。

 会社側は制度の変更について地元当局に許可を得ねばなりません。そのため、従業員に変更を認めるよう署名を強要しています。制度変更は米国内の店舗でも問題になっており、連帯の動きもあります。

地図

見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって