若者ネットワーク 若者に仕事を
憲法9条を守り、世界に広げよう  学費値上げをやめさせるために力をあわせましょう
私たちの職場、 就職難こうしてほしい!若者に仕事をトップ
弁護士、労働組合役員、国会議員がいっしょに考えます
笹山 尚人さん
写真弁護士)
労働者は、トラブルが発生した場合、行政機関に持ち込んで解決することができる
大木 寿さん
写真
(全労連・全国一般労働組合 中央執行委員長)
あらためて、労働時間、休日、有休について、労基法をみてみましょう
紙 智子さん
(日本共産党参議院議員)
若者を使い捨てにする働かせ方をゆるさないために

アンケートのページによせられている声

あなたの「声」も聞かせてください→   これまでによせられた「声」、アドバイス

【1】
年齢:26、女、正社員
不満 :給料が安い、残業代がでない、休日が少ない、有給休暇がとれない、労働時間が長い、いつリストラされるか不安
 特別養護老人ホームで介護士として勤め3年目になります。私の職場は公より社会福祉法人へと移行した施設です。その後ユニットケア導入により職員数は激減。職員一人ひとりの負担増はもちろんのこと、残業代も出ません。仕事が終わらないのは自己責任。職員が残業していても見てみぬふりの管理職。有給は愚か風邪で熱があっても変わってもらえる職員がいません。それに追い討ちをかけるような介護保険法改悪。「節約、節約」と管理職は躍起になっています。福祉の現場は非常に厳しい事態です。私も結婚しもうすぐ一年になります。子供を産むために貯金もしていますが、職場に「子供が出来ました」というのが怖い。夜勤の免除に身体介助の制限。はっきりいってそんな職員はお荷物なだけなんですよね。昔の公の時代は「みんなでみんなを支えあう」ことができた次代。利用者さんだけでなくスタッフもみんなに支えられていたんです。
 もっとひどいのは非常勤雇用でしょうね。正職員の半分以下のお給料で同じ時間・労働力を吸い上げている。若い男の子も結婚したくてもできないでしょう。
 そして、福祉自身のあり方が変わってきているように思います。自立支援法案と同じです。サービスを買わなければならないこの不条理さ。福祉根本を見直さなくてはならないように思います。

【2】
年齢:18、男、アルバイト、パート
不満 :学歴、性別で就職差別がある、休日が少ない
 新大阪郵便局でゆうめいとで働いてるのですが、休みが1日しかありません。
 民営化になるから、労働基準法なんか関係ないからな。

【3】
年齢:29、男、アルバイト、パート
不満 :仕事がみつからない
 ビル関係の仕事に興味があり、その仕事に必要な資格を取りたいと思い『ジョブカフェ』にいったところ『ポリテクセンター』であまり負担なく取れることがわかった。が、そこで勉強できる条件が、完全に失業していることだという。現代社会において僅かばかりでも収入がなければ生活は成り立たない。なのに公的施設を利用する条件が完全失業とは。青年は収入が少額でもあれば、資格取得は『自助努力』でせよ、とでもいうのだろうか?

【4】
年齢 :28、男、就職活動中
 19歳の時大学を辞め働く決意をして何かやれそうな仕事を探してトラック運転手を始めました。しかし早朝から深夜まで仕事をさせられ残業代ももらえないから会社に残業代支給を話合いましたが、支給はまったくありませんでした。
 違う運送屋に行っても似たような状態で時給で計算すると五百円くらいでばかばかしく、今度は路線バスの運転手をしましたが、実働と拘束時間は別みたいで、ダイヤの決められた時間のみ給料を支給するみたいで、遅れもただ働きで、拘束時間を時間に計算して時給四百円くらいしかなりませんでした。おまけに休みが少なく、酷い時は他人の名前で労働させられたりするしまつで、辞めてまたトラックに戻りました。
 しかし状況が深刻化し、職安の紹介で行ったが基本給は最初の提示の半分で、残業代も出なくいい加減な歩合給料で、二日に一回三時間弱の睡眠しかとれないくらい過酷な労働をさせられ、辞めて今は何もする気がおきません。
 失業率が減っていると言われてるが今まで条件が合わなくて様子をみてきた人たちが貯えが苦しくなってしかたなしにしょうもない会社に就職してるとしか思えません。労働基準法とは名前だけの法律としか思えません。

【5】
年齢 :18、男、就職活動中、
不満 :学歴、性別で就職差別がある、正社員になれない
 中卒だと良い職業に就けなくて困ります。絶対にデカイ企業には入れないので、社員にもなれないし、後社員雇用の会社に面接を受けても不採用通知が届いて、後アルバイトで受かっても並大抵のキツイ仕事しか受かりません。どうか日本を変えて下さい。
 
 【6】
年齢 :34、男
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない
 私は34才の無職であります。今、フリーター・ニートの問題がクローズ・アップされていますが、特に深刻なのが中高年フリーターの存在です。彼らには10・20代とは違いチャンスすらない状態です。多分、自己責任でかたずけられてやがて彼らには未来なんてありません。将に弱肉強食の世界なのです。
 彼らにもチャンスを受ける権利はありますし、回り道をしただけでのけ者扱いにされたりして欲しくはありません。日本では敗者復活みたいものがないものです。中高年フリーターは相談できる相手や支援もなく、生きることが辛いのです。(10・20代とは違って)このままでは犯罪者・ホームレスになる可能性だってあります。彼らだって生きる権利はあります。今度の総選挙で自民党が勝ったことで私はハッキリ言って絶望しています。いつになったら、本当の民主主義が来るのかと・・・・・

【7】
年齢 :28、男、自営
不満 :正社員になれない、給料が安い、残業代がでない、休日が少ない、有給休暇がとれない、労働時間が長い、社会保険に入れない、いつリストラされるか不安
 金儲けばかりを考えている現代の派遣会社や中小企業の社長らは奴隷商人だと思います。1日15時間労働で月10万円以下の給料で、保険も年金も何もなしという環境で働かされている若者が今、ものすごく多いです。しかも、働かされている本人達は気がついていないことが多いんですね。もっと多くの人に気がついてほしい。そして、若者がもっと活き活きとした社会になることを願っています。

【8】
性別:男、就職活動中
 私は、以前勤めていた会社が経営不振になったのと、父親の病気がきっかけで、前の会社を辞めて介護職を目指して求職しているものです。今日、雇用保険の認定日だったのでハローワークにいったのですが、ボランティアをしているので失業手当はだせないと言われてしまったのです。週に三回午後一時から五時まで、特別養護老人ホームに、介護の勉強になればと思ってボランティアに行っているのですが、4時間以上のボランティアは就労にあたるので例えまったく賃金をもらってなかったとしても、ボランティアにいった日数は失業手当ははらえないというのです。規則だからしかたないというのですが、この規則はおかしくないでしようか?

【9】
年齢 :35、男、
不満 :給料が安い、いつリストラされるか不安
 僕の友達には、水道関係の仕事をしている人がいるのですが、その人は、原油価格高騰の影響もあって、給料の殆どがそれに消えてしまって相当に大変な生活を余儀なくされているそうです。 私も、その友達とは、15年近くの付き合いがあるのですが、その人の話を聞いていると相当に辛くなってきてしまっています。
 この原油価格高騰の影響は、全ての生活に大きな打撃を受けた事は言うまでもなく、給料の殆どがこれに消えてしまう事を聞くと本当に悲しくなってきます。 政府は、石油価格高騰に対して徹底した対策を実施するべきです。 それと同時に、それに困っている事業所に対して、何らかの対策をして欲しいです。

【10】
年齢 :31、女
不満 :仕事がみつからない
 水曜日に事務のパートの面接に行きましたが、向こうで飛び交った質問は、家族のことや、家のこと、借金のこととか、応募者の適正とは関係のないことが目立ちました。これは、絶対おかしいことではないでしょうか。企業の体質を疑いたくなります。

【11】
年齢 :38、男、自営
 現在建築関係の仕事で自営業です。今年の夏頃までは仕事がありましたが、今はほとんどありません。元請会社から仕事をもらって仕事をしていましたが、仕事してお金がもらえるのは最初の数か月。最後の二か月は必ずと言って良い程お金がもらえません。最初から騙すつもりの会社がほとんどで、実際元請は実態をほとんど知らず中間業者が必ず払わないのがほとんどです。なかには元請とぐるになって払わない業者もいます。元請からお金をもらっていないから、自分の言いなりにならないからなど自分勝手な言い分で払わない業者ばかりです。
 そんな事ばかり続くと当然会社は傾いて社員も解雇せざるおえなくなります。弁護士さんなどに相談してもなかなか売掛金の回収は難しいと言われ手のほどこしようがありません。私のように悩んでいる会社の代表の方や社長さんたくさんいると思います。どこか相談できる窓口や機関はないのでしょうか?

【12】
年齢 :24、男、正社員
 私は会社ある工場で働いてます。ライン作業です。時間当たりの生産量、ラインのチョコ停(ラインの停止)不良数、など厳しく指導されました。特にラインの停止に関してはものすごく厳しく、停止させた場合は例え安全の為といっても厳しく、その理由を追求されました。そしてとうとう労働災害を起こしました。労災の対処はよかったのですが、その後は上司からの朝礼等皆の面前で退職を脅迫されたり職場の異動を迫られたり、賃金に関しても賞与金が激減しました。
 私の親は身体が不自由なので介護等にお金がものすごく掛かります。今までは親の為、会社の為、何といっても自分の為と頑張ってきましたがここまで会社の上司の態度が変わるとは思いませんでした。最近は何の為に働いているのかふと考えます。労災事故は申し訳ないと思ってますが、この脅迫まがいの事は人としてどうでしょうか?

【13】
年齢 :27、男、派遣・契約社員
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、給料が安い、社会保険に入れない
 ハローワークなどで若年者用のスキルを身につける講座などがありますが、出来れば講座みたいな箱型のものじゃなくて、パソコンのソフトなどを安く買えるなどのことをしてもらったほうが正直助かる。
 正直、エクセルやワードは自分で勉強しても資格が取得できる。
 それならば、例えば10万円以上するパソコンソフトを安くしてもらったほうがいい。勉強したいと思ってソフトを見に行ったら15万円もしたのであきらめた。日々の生活で貯金も出来ないしとてもそんなお金はない。
 仮にパソコンの講座を受けようと思ってもソフトが買えないのでは自主学習も出来ない。
 行政は箱型ものを作るのが好きですが、何とかして欲しい。
 学生じゃないからアカデミックパックも買えない。

【14】
年齢 :22、男、派遣・契約社員
不満 :学歴、性別で就職差別がある、給料が安い、いつリストラされるか不安
 将来のことを考えると正直つらい。
 やはり、一つのところで生涯働いて勤め上げたほうが人間的だと思う。
 毎日、リストラの恐怖に耐えるのは悲惨だからです。
 先日、NHK特集で派遣の話をしていましたが(私のいる派遣元会社が協力していました)、そこの重役らしき人が「弾をどんどん撃ち込みたい!それが本音」などといっていました。
 常識的に現代の法治国家の中で言える台詞じゃありませんよ。
 まだ救いがあるのは、私の会社では現在正社員制度の採用も噂されています。にもかかわらず工場閉鎖の噂もあり、一応がんばっては見ますが、やる気を出させるための流言ではないかと疑ってしまいます。なにせ、全体の50%が派遣なのですから。
 本当に酷いのはモノ扱いだという事です。
 一定期間就業すればなにか法律などの抑止力で採用制度を制定する等の救済処置をしていただきたいと強く願います。

【15】
年齢 :22、女
 旦那の会社は拘束時間を過ぎるとタイムカードを押させてサービス残業6時間くらいさせてます。帰ってくるのは朝方3時近くです。こんなことあっていいんですか。

【16】
年齢 :34、男、正社員
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、就職活動が忙しすぎる、給料が安い、休日が少ない、労働時間が長い、職場でいじめやセクハラがある、いつリストラされるか不安
 今年しっかりした企業へ転職が叶いました。しかし、ここにたどり着くまでが大変でした。
 20歳代で会社倒産を経験。この会社はGW、盆休み、年末年始休暇は全く無かった。土日も出社で深夜帰宅が当たり前で過労で倒れる者ややけを起こして犯罪を起こす者も出る職場でした。
 ボーナスカットで残業代支給は20%までだった。私は昼に取引先へ行き夕方から夜勤などのパターンが多く家に帰れず24時間働いていた記憶があります。
 その後、某転職コンサルティング会社に登録し就職活動。再就職するが酷い環境で退職。
 何故なら、会社面接で「新規事業の人員募集」と言っておきながら、実際、新規事業などは無く
閉鎖予定部門の後片付けをさせる為の人員採用だった。初出社時に「優秀でも3年以上勤務は無理」と役員から説明。商品設計開発時に機構上の問題があり、毎日、欠陥商品対応で客の苦情に追いかけられて徹夜状態。クレームで頻繁に夜中の2時や朝5時にも呼び出された。中途採用18名の同僚は半年以内に全員退職し私1名だけが残った。
 何とか辛くても耐えていたが、最後はいきなり(本当にいきなりで現金5万円くらいしか準備出来ず)6ヶ月以上の長期海外出張となり、出張中に所属部署が閉鎖され上司は他事業所へ転属。帰国後、所属部署も席も上司も同僚もなく退職せざる得ない状態に追い込まれた。
 後から分かったことだが、転職コンサルタント会社の担当者がこの企業の人事出身で、グルになって失敗プロジェクトの後始末(使い捨て)要員を集めた。転職コンサルタントを利用する時は気を付けた方が良い。
 再々就職活動するも例の「経験不足」、「年齢」、「転職2回以上」などを理由に就職が決まらない。酷いところになると「倒産、リストラ経験の人は縁起が悪いので採用したくない」と言われる始末。ショックで自信を無くし半年ぐらい引きこもりになった。
 半年の引きこもり後、キャリアを立直すために海外就職を決心した。ワーキングホリデー、駐在員の様な生易しいものではなく、本当にやり直したかったので「現場で頑張る」ことにした。
 語学力も無い人間が外国で技術職の就職活動。現地人ワーカーと同待遇で就職し、身体保証も無く、給料も生活レベルも現地人と同じ、アパートはスラム街、上司も現地人。最初はコミュニケーションをとるのも厳しかったが、数年後、私は契約社員ながら出世し2ヶ国語をこなし技術、品質、カスタマークレーム処理、数十人の現地人をマネージメントし見違えるようになった自分の姿があった。この数年間は本当に死ぬ思いで勉強と仕事だけに打ち込んだ。背水の陣で赴いたのですから遊ぶ余裕なんて無かった。
 雇用契約が終わった後、日本へ帰国し就職活動に再チャレンジした。キャリアを積んできたので多くの企業から誘いがあった。しかし問題は「待遇」であった。
 以下は某企業数社の平均的なオファ内容であるが、外国語理解、外国人指導能力、機械設計と品質の理解、ISO理解、経理を理解できること。
 これだけの能力を備えて年収250万円〜300万円。酷いのになると給料50%は外貨支給で日本国外の口座に振込む。(つまり日本人としての年収は120万円ほどになる)
 能力不足でこれから学ぶので年収250万円で我慢なら理解できるが、面接官の口から出たのは「実力主義だ!出来ない人間は辞めてもらう!」です。経験者を新卒と変わらない年収で雇って実力主義で結果が出なければクビ? バカにしているとしか思えない。
 帰国2ヵ月後、幸運にも条件待遇面で納得できる企業に出会い転職が叶ったが、今までを振り返ると、
−自分達(企業)の行いは棚に上げて若者に苦を押付ける企業の甘えが目に付く。
−ハイスキル、報酬無しで働くスーパーマンの出現を求めている。
−外国ではワーカー扱いの契約外国人社員でも努力次第でキャリアアップのチャンスが与えられたが日本では「最初にダメ」と決付ける。
−この時代、会社倒産やリストラは珍しくないのにそれらの再就職者を偏見視している。
−多くの企業が新人育成を放棄し、責任押付けばかりやっている。
−実力主義と言っている人達も若い頃に実力主義でやってきたのか?
 上記で納得できる企業に転職が叶ったと書いたが、今までの経歴から将来不安は払拭できない。
 私には結婚相手は居るが会社倒産などを経験し十分な貯蓄が無いので披露宴も新婚旅行も予定していない。将来の生活がどうなるのか恐ろしくて子供を作る予定は無い。今の日本で晩婚化、少子化が進むのは当たり前。
私は以下を提案します。
1.生活必需品だけは安くするべき
 多くの企業が年収250万円程度の給料しか払えないならそれで生活できる世の中にしてもらうしかない。貧乏でも最低限生活出来て時間にゆとりが生まれれば幸せを感じられるはずです。必需品の消費税はゼロにするべき。贅沢品だけ消費税20%でも30%にでもすれば良い。
2.転職コンサルタント企業の倫理面を正してもらいたい。
 人生を左右する職業なのに無責任な面があると思います。派遣請負会社も同じです。役所が厳しく監査指導するべき。
3.養育費を安くする。
 日本の子供達だけはどうして学校が終わった後に塾や予備校(2回も学校?)へ行く必要があるのでしょうか?養育費アップの原因になる塾経営を法律で禁止して頂きたい。学問とは詰込んで歪んだ人間を生み出す物ではない。受験戦争なんかなくせ! 義務教育の質を見直すべきです。
4.ハローワークを廃止し代わりに企業が求人を出す際に求人内容を審査する機関を設置して欲しい。
 偽装求人が横行し条件面でも無茶なものが増えている。
5.派遣社員はスキルアップしたら正社員にすることを法律で定める。
 正社員に切替えられないのは派遣会社が稼ぎ手を失うのを嫌がって駄々をこねるからだと聞きました。
6.日本国内で多くの労働者の職を支えきれないなら希望者に外国籍を取得できるように政府が外国に働きかける。
 国内が就職難なので海外へ働きに出る若者が増えています。彼らの中には現地生活に解けこんで外国籍(日本人やめたい)を欲しがっている人も居ます。日本に帰ってきても奴隷商人(派遣請負)が幅を利かせている。それならば、現地人と結婚し質素でも海外で精神的に満たされた生活をおくるのも1つの方法だと思います。
 何言っているのだ? と言う前に政治家が普通にやってれば生活できる環境を整えないのが問題と違いますか?




あなたの「声」も聞かせてください→こちらから

若者に仕事をトップ

もどる

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ

著作権についてリンクについてメールの扱いについて
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7  TEL03-3403-6111 FAX03-5474-8358 Mail:info@jcp.or.jp