政策
総選挙 基本政策
【1】財界・大企業中心の政治をただし、くらしと権利をまもる「ルールある経済社会」を築きます
5、農林漁業の再生で食料自給率を高め、「安全な食料を日本の大地から」を実現します
総選挙 各分野政策
4 農林漁業・食料 安全・安心な食料の安定供給のために、農林漁業の再生、食料自給率の向上を国政の最優先課題で取り組みます
>>総選挙特集
食料自給率の向上を真剣にめざし、安心して農業にはげめる農政への転換を/日本共産党の農業再生プラン[2008.3.8]
特集
そのとき日本共産党は WTO協定 農産物の輸入自由化
関連記事
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
- 急浮上 TPP 環太平洋戦略的経済連携協定/日本の農業 壊滅/財界が旗振り 菅政権推進/雇用・地域を直撃 [2010.10.23]
- 農業破壊のTPP/民主党内に懸念と強行交錯/菅首相 APECへの“手土産”狙う [2010.10.23]
- 主張/環太平洋貿易自由化/国境措置の撤廃は許されない [2010.10.23]
- 「完全自由化」のTPP協定/首相は“参加検討”いうが/自給率低下、農山村荒廃に [2010.10.18]
- 食料主権守る貿易に/新潟 APEC開催地で市民デモ [2010.10.17]
- 参院予算委/首相、公明に低姿勢/民主 農業壊す自由化主張 [2010.10.16]
- 余剰米買い取り要請/米価暴落緊急対策 農水相に共産党 [2010.10.14]
- 米価暴落/170超の地方議会が意見書/過剰米買い入れよ [2010.10.9]
- 米価暴落野放しを批判/食健連が全国交流会/グリーンウエーブ 多彩に [2010.10.3]
2010年9月
2010年8月
- 主張/米価暴落対策/需給と価格の安定は国の責任 [2010.8.27]
- 主張/低下した食料自給率/国境措置強め抜本引き上げを [2010.8.14]
2010年6月
2010年4月
2010年2月
2009年11月
- 食料自給率/向上へ数値目標示せ/紙議員 政府の姿勢ただす [2009.11.18]
2009年10月
2009年8月
2009年7月
2009年2月
2008年12月
2008年8月
- 富山 共産党が農業シンポ/自給率向上 私も発言/県農協幹部・県課長・紙議員[2008.8.31]
- 主張/食料自給率40%/農政の根本的転換が急務だ[2008.8.12]
2008年7月
2008年6月
- 自給率向上へ共同広げ/農業再生 共産党シンポ 北海道岩見沢/農家・消費者ら1000人の熱気[2008.6.30]
- 自給率向上が急務/千葉のシンポ パネリスト5氏発言/2市長からメッセージ[2008.6.22]
- 主張/食料危機/今こそコメ政策の抜本転換を[2008.6.5]
2008年5月
- 列島だより/守ろう! 食と農/自給率向上、地域から/生産者と消費者が一体で[2008.5.19]
2008年4月
- 食の異変/食料自給率/英、60%でも危機感/輸入依存に批判の声[2008.4.30]
- 食料自給率向上へいまこそ国民的共同を/日本農業の再生を考えるシンポ 志位委員長の発言[2008.4.23]
- 農業再生 共産党がシンポ/自給率向上へ幅広く/パネリストに 小田島農協営農課長・高橋集落営農組合代表・加藤岩手県生協連会長理事/秋田県大仙市[2008.4.21]
- 主張/世界の食料危機/日本がすべきことは多い[2008.4.16]
2008年3月