▲一覧へ
投機マネー
2010年7月
2010年6月
2010年5月
- サラ金「過払い」5億円余/返還求め581人が提訴/14都府県 [2010.5.14]
2010年4月
- 主張/金融規制/国際協力で強化の具体化を [2010.4.27]
- 金融規制策、日本でも/佐々木議員 日銀総裁に求める/衆院委 [2010.4.21]
- 金融機関に厳正指導を/デリバティブ取引被害 大門議員迫る [2010.4.21]
- ブラジル・ロ・印・中 新興国会議が声明/民主的世界秩序求める/金融規制強化も要求 [2010.4.17]
- 課税逃れ実態つかめ/笠井議員 多国籍企業で追及 [2010.4.16]
2010年3月
- 主張/ギリシャ財政危機/金融規制が緊急の課題だ [2010.3.28]
- “外資規制は選択肢の一つ”/IMF報告書に注目/金融取引税も言及 [2010.3.23]
2010年2月
- 主張/金融改革/規制の具体化を国際協力で [2010.2.7]
- 高リスク投資禁止が主眼/米金融規制案 上院委が公聴会 [2010.2.4]
2010年1月
- 米大統領 新金融規制案を発表/銀行のヘッジファンド投資禁止 [2010.1.23]
2009年12月
- ドバイ金融ショック/対外債務返済不能の恐れ/石油収入はGDPの2% [2009.12.2]
2009年6月
- 投機マネー 規制必要/取引所の相互乗り入れで/吉井議員 [2009.6.13]
- 飢餓回避へ国際協調を/穀物供給 ロ大統領が提案/備蓄システム■投機規制 [2009.6.8]
2009年5月
- ヘッジファンド/運用者の登録制に/欧州委指令案 投機を規制へ [2009.5.1]
2009年1月
- 国内株売買 外国人63%/過去最高 投機顕著 [2009.1.16]
2008年12月
- 投機のつけ税金で穴埋め/参院委採決 新金融機能強化法案/中小企業支援こそ急げ [2008.12.12]
2008年11月
- カジノ資本主義批判/金融サミットに反映/影響力増す新興国■求められる新秩序 [2008.11.17]
- リオグループ外相会議/雇用と国内生産守れ/世界金融危機で宣言 [2008.11.15]
- 新金融機能強化法案と保険業法改定案への/佐々木衆院議員の反対討論 [2008.11.7]
- 経済時評/米国発の金融危機(6)/マルクス信用論、恐慌論の出番 [2008.11.7]
- 金融法案が衆院通過/佐々木氏反対討論 中小企業の直接支援を [2008.11.7]
- 国連に金融作業部会/民主的な改革めざす [2008.11.1]
2008年10月
- メルコスル財務相会議/金融危機の対応協議/各国外相、市場規制求める [2008.10.29]
- 衆院本会議/新金融機能強化法案/佐々木議員の質問 [2008.10.29]
- 中小融資ないがしろ助長/「金融強化法案」批判/佐々木議員 [2008.10.29]
- 経済時評/米国発の金融危機(4)/金融再生と「日本の経験」 [2008.10.28]
- 投機の規制強調/監督強め金融安全保障を/中国首相 [2008.10.27]
- 金融危機への対応に隔たり/米、新自由主義に固執 仏は“投機規制必要”/サミット来月15日開催 [2008.10.24]
- 貸し渋りやめさせる強力な指導を/金融危機対策で志位委員長 [2008.10.24]
- 主張/大恐慌から80年目に/歴史の「教訓」生かしてこそ [2008.10.24]
- 国際協調・内需拡大で対応/世界金融危機に中国/米の借金体質も批判 [2008.10.23]
- 原油高 障害者施設を直撃/訪問減・弁当持参… 83%「持ち出し増」/支援低下の実態深刻/きょうされん調査 [2008.10.22]
- 2000万人失業増の恐れ/来年後半 2億1000万人に/金融危機の影響/ILOが予測 [2008.10.22]
- リーマンのファルド氏/7年で487億円/米金融重役の高額報酬/安定化法に明確な制限なし [2008.10.19]
- 金融危機から弱者守る/アジアで社会的対話を/政労使代表がフォーラム/ソウル [2008.10.19]
- 「カジノ資本主義」をネーダー大統領候補が批判/「公的資金は暮らしに」 米ウォール街で主張 [2008.10.18]
- 金融危機/G8など首脳会合へ/緊急声明 改革の必要性指摘 [2008.10.17]
- IMF委/“異常投機 規制が欠如”/金融危機発信源 米国に批判 [2008.10.13]
- カジノ資本主義 破綻/金融危機 庶民にツケ回すな/NHKで小池氏 [2008.10.13]
- 派遣労働、民主党の国会対応、金融危機と景気対策について/CS放送「各党はいま」 志位委員長が語る [2008.10.11]
- 世界金融危機/資本主義の限界指摘/国際会議で南米諸国 IMFに批判 [2008.10.10]
- 米型「金融」を批判/欧州労連、“転換”求め声明 [2008.10.6]
- 金融危機、欧州も悪化/規制強化など EUが対応策協議 [2008.10.4]
- 世界金融危機/途上国犠牲は不当/南米諸国が欧米批判 [2008.10.4]
2008年9月
- 国連総会 一般討論を開始/投機規制の必要強調/「カジノ経済」批判 各国から相次ぐ [2008.9.25]
- 金融の規制強化を/英財務相 新「銀行改革法」提案へ [2008.9.24]
- 金融規制機関が必要/英首相 労働党大会で表明 [2008.9.22]
- 原油高騰/23兆円の所得損失/大門議員 投機マネー規制要求 [2008.9.20]
- 経済対策 家計応援へ切り替えよ/投機マネーの規制強化主張/消費税―食料品を非課税に/NHK日曜討論で小池政策委員長
2008年8月
- 投機規制の穴ふさげ/エンロン・ループホール/「原油高の原因」 米国内に批判[2008.8.13]
- 食料暴騰や投機に懸念/南アジア地域協力連合 首脳会議始まる[2008.8.3]
2008年7月
- 投機マネーの実効ある規制にふみ出すとともに、原油・穀物急騰で存亡の危機にある漁業者、農業者への直接補てんを求める/日本共産党国会議員団[2008.7.29]
- 原油高騰被害/直接補てん必要/NHKで小池氏 「投機に無策」[2008.7.21]
- 原油高騰/投機根絶 措置求める/中米カリブ首脳 市場当局に勧告[2008.7.15]
- 洞爺湖サミット閉幕/温暖化 食料 投機マネー/先進国の責任果たさず/市田書記局長が談話[2008.7.10]
- 洞爺湖サミット/食料・原油高/投機マネー暴走に無策/「競争」あおる文言も[2008.7.9]
- 南米首脳が投機批判/「原油・穀物高騰の原因」/共同市場会議[2008.7.3]
2008年6月
- NY原油取引 投機が71%/米議会でも規制議論[2008.6.30]
- 投機規制 抜本対応を/サミット向け志位委員長[2008.6.26]
- 原油投機に規制必要/産油・消費国会合が声明[2008.6.24]
- 経済時評/原油暴騰と米先物委の責任[2008.6.17]
- 投機資金の規制急務/サミットで積極的提案を/吉井議員[2008.6.5]
2008年5月
- 原油高騰 投機が原因/政府白書認める[2008.5.28]
- 貧困・投機・環境――資本主義は限界か/テレビ朝日系番組 志位委員長大いに語る[2008.5.19]
- 資本主義の暴走―貧困・投機・環境/ルールある経済社会を/テレビ朝日系番組 志位委員長が語る[2008.5.19]
2008年2月
- 農民13万人抗議デモ/自由貿易協定見直し要求 投機への批判も/メキシコ[2008.2.2]
- 経済時評/投機マネーと6兆ドルの不換ドル[2008.2.2]
2008年1月
- 金融 透明性求め声明/英独仏伊首脳が会談/独仏 投機行為を批判[2008.1.31]
- 英首相、投機行為を批判/“世界経済 最大の試練”[2008.1.30]
- 経済時評/投機マネー 跳梁させた経済学[2008.1.17]
- EU主導 金融安定のルール必要/英首相が危機回避訴え/“投機マネー規制”独仏で相次ぐ声[2008.1.16]
- ここが知りたい特集/投機マネーの暴走/投機マネーって何?なぜ?[2008.1.15]
- 国民の利益を守って 日本共産党国会議員に聞く/生活直撃の原油高騰/投機規制と対策提起/吉井英勝衆院議員[2008.1.5]
2007年12月
- 食料値上げ調査へ/党議員団が対策委員会[2007.12.27]
- 石油高騰/米軍給油 ポンと税金/国民向け 補助も出ず/衆院委 吉井議員、政府を追及[2007.12.22]
- 主張/原油高騰対策/深刻な被害に実効ある対策を[2007.12.17]
- 原油高騰で懇談会/京都 吉井衆院議員が報告[2007.12.13]
- 原油高騰・税金・子育て/国民支援策と根源示す/NHK「日曜討論」 小池政策委員長[2007.12.11]
- 原油高騰問題に関する党国会議員団の申し入れ(全文)[2007.12.5]
- 原油高騰 緊急対策を/共産党、政府に申し入れ[2007.12.5]
2007年11月
- Q&A 原油高騰/1バレル=100ドルに迫る勢い[2007.11.22]
- 原油高騰で対策委/共産党国会議員団が設置[2007.11.21]
- 主張/株安・ドル安/大混乱に裸で向き合う日本[2007.11.14]
2007年9月
- サラ金団体、LEC、商品先物取引業界/問題企業から資金提供続々[2007.9.15]
2007年8月
- 主張/利上げ見送り/展望の見えない“対症療法”[2007.8.25]
- 地価 「局地的高騰」と「二極化」/背景に不動産証券化/あおる「都市再生」政策[2007.8.21]
- 世界株安招いた米の住宅ローン/“低信用者”に高金利 焦げ付き急増/投機的金融市場への警告[2007.8.18]
- 主張/世界的な株式不安/投機的な活動を放置するな[2007.8.17]
2007年4月
- 経済時評/「貯蓄から投資へ」を考える[2007.4.4]
2007年2月
- そもそもけいざいワールド/ヘッジファンドって何?[2007.2.17]
2007年1月
- 主張/日銀金融政策/マネーゲ−ムより家計支援を[2007.1.19]